NHKの『坂の上の雲』では秋山真之を本木雅弘さんが演じていますが、私の好きなセリフは出てきていません。
それは、「私に教える教官がいるのでしょうか」です。
これは、真之がアメリカ留学中に海軍大学校校長が真之に
「なぜ海軍大学校に入らないのか。」と聞いた時の言葉だそうです。
私はこの言葉を随分気にいっています。
秋山真之の自負といいますか、自信にあふれている様子が伝わってくるからです。
人間、傲慢になってはいけません。
しかし、日露戦争のように国家の命運を分ける時には、こうした人物はとても頼もしいものです。
会社などで、社員が動揺するような事が起きたら、トップは堂々たる自信を見せるのも大切だと思います。
それは、「私に教える教官がいるのでしょうか」です。
これは、真之がアメリカ留学中に海軍大学校校長が真之に
「なぜ海軍大学校に入らないのか。」と聞いた時の言葉だそうです。
私はこの言葉を随分気にいっています。
秋山真之の自負といいますか、自信にあふれている様子が伝わってくるからです。
人間、傲慢になってはいけません。
しかし、日露戦争のように国家の命運を分ける時には、こうした人物はとても頼もしいものです。
会社などで、社員が動揺するような事が起きたら、トップは堂々たる自信を見せるのも大切だと思います。
- 関連記事
-
- 神社・仏閣が守り続けているもの (2011/01/16)
- 『坂の上の雲』 広瀬武夫と藤本隆宏さんについて再び (2010/12/26)
- 『坂の上の雲』 藤本隆宏さんの「広瀬、死す」に感動 (2010/12/19)
- 『坂の上の雲』 一番存在感のある阿部寛さんの秋山好古 (2010/12/13)
- 『坂の上の雲』 秋山真之の自信に満ちた言葉 (2010/12/10)
- 『坂の上の雲』 本木雅弘さんが見つけた秋山真之の言葉 (2010/12/06)
- 「坂の上の雲」 「子規、逝く」 陸羯南について (2010/12/05)
- 明星大学教授、高橋史朗先生還暦記念出版パーティーに参加しました (2010/12/02)
- 私達の人生を豊かなものにした意図とは (2010/11/10)