fc2ブログ


タイトル画像

土曜プレミアム『龍馬伝』 グラバーはブラックゴーストか!?

2010.05.08(22:59) 434

5月8日にフジテレビ系で『土曜プレミアム「知られざる“龍馬伝”世紀の英雄・坂本龍馬最大の謎と秘密の暗号」』をやっていました。

ナビゲーターが、NHK『新撰組!』の山南敬介(やまなみけいすけ)役の堺雅人さんだったので、面白い取り合わせだなと思いました。

そういえば、山南敬介さんは北辰一刀流、千葉周作の門人だったとか。坂本龍馬や千葉佐那さんと同じですね。堺雅人さんも幕末や坂本龍馬に縁のある人かもしれません。

さて、番組の中で、長崎のグラバー邸で有名な商人、トーマス・ブレーク・グラバーが坂本龍馬の亀山社中(海援隊)を通じて貿易(武器など)していただけではなく、江戸幕府へも武器を売っていたことが紹介されていました。

グラバーから龍馬を通じて鉄砲や火薬などの武器が長州に売られて(薩摩を経由しています)、同時に敵である幕府にも武器を売っていたと。グラバーにとっては、内戦状態の日本は武器を大量に購入してくれる大特意先だったんですね。

「グラバーって、ブラックゴーストじゃん!」と思いました。

「ブラックゴースト」ってご存知でしょうか?

石ノ森章太郎作『サイボーグ009』に出てくる悪者です。いわゆる武器商人ですね。世界中で戦争を起こして、武器を大量に裁いて金儲けをする悪の組織です。なぜか、その正体は“脳みそ”なんですけど(笑)。

そういえば、私の先輩が言っていました。「石ノ森は、脳みそ好きやろ」(爆笑)

確かに、『仮面ライダー』の漫画では、本郷猛(ほんごうたけし)は、最後脳みそになっています。『人造人間キカイダー』の生みの親、光明寺博士(こうみょうじ)は脳みそになって、ハカイダーの頭に入っていましたし、なんか石ノ森章太郎作品は、最後は「脳みそ」でお茶を濁していたような気がします。


世界にはブラックゴーストのような組織や、死の商人から武器を買って侵略を考えている国も現実には存在していると思います。

ゼロゼロナンバーサイボーグたちのように平和な日が来るために戦う戦士が必要なのかもしれません。


注)ゼロゼロナンバーサイボーグとは、『サイボーグ009』に出てくる正義のサイボーグのこと。ただし、造ったのは悪の組織ブラックゴースト。このあたりは『仮面ライダー』と設定が似ている。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<連休明けで会社に行くのが憂鬱な人へ | ホームへ | コミック版 『龍馬伝』 こちらの勝海舟はかっこいい>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/434-d6bb2b3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)