われらが阪神タイガースはクライマックスシリーズの第1戦に勝利しました。
私はクライマックスシリーズのファイナルステージについては達観しています。
チケットも買えたのですが、買いませんでした。
やはり広島カープが阪神タイガースに甲子園で4つ勝たなければいけないというのは、かなり難しいと思っています。広島カープが甲子園で6試合戦って、4つ勝つのは、いくら短期決戦であってもなかなかです。
だから心配はしていません。
今日は別のことを記事に書きたいと思います。
この時期は戦力外の話題が出ています。
その中で、FAして移籍した選手が契約を終えて、何人か戦力外になっていました。
FAで移籍した選手が何年も活躍するのは難しいですね。
私は複数年契約が影響しているのかなと推測しています。
4年などの長期契約を結んだ選手は活躍しないですよね。
たぶん長期契約を結んで安心してしまうのでしょう。
1年1年で、立場がどうなるのかわからないというのは辛いと思います。
ただ、複数年契約を結んでしまうと、気を抜く気がなくても、ほっとして集中力が落ちて、けがをしたり、成績が振るわなかったりするのかなと思っています。
FAは、受け側の球団が”損をする”ような感じですね。
阪神タイガースがFA選手を取らないのは、賢明な判断かと(FA選手が来たがらない球団かも)。
阪神タイガースの選手は、できれば最後まで阪神タイガースにいてほしいですね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
ブログ記事を読んでご縁を感じた方は、ぜひご連絡ください!
一緒に仕事をしたいと思っています!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
私はクライマックスシリーズのファイナルステージについては達観しています。
チケットも買えたのですが、買いませんでした。
やはり広島カープが阪神タイガースに甲子園で4つ勝たなければいけないというのは、かなり難しいと思っています。広島カープが甲子園で6試合戦って、4つ勝つのは、いくら短期決戦であってもなかなかです。
だから心配はしていません。
今日は別のことを記事に書きたいと思います。
この時期は戦力外の話題が出ています。
その中で、FAして移籍した選手が契約を終えて、何人か戦力外になっていました。
FAで移籍した選手が何年も活躍するのは難しいですね。
私は複数年契約が影響しているのかなと推測しています。
4年などの長期契約を結んだ選手は活躍しないですよね。
たぶん長期契約を結んで安心してしまうのでしょう。
1年1年で、立場がどうなるのかわからないというのは辛いと思います。
ただ、複数年契約を結んでしまうと、気を抜く気がなくても、ほっとして集中力が落ちて、けがをしたり、成績が振るわなかったりするのかなと思っています。
FAは、受け側の球団が”損をする”ような感じですね。
阪神タイガースがFA選手を取らないのは、賢明な判断かと(FA選手が来たがらない球団かも)。
阪神タイガースの選手は、できれば最後まで阪神タイガースにいてほしいですね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
ブログ記事を読んでご縁を感じた方は、ぜひご連絡ください!
一緒に仕事をしたいと思っています!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 阪神タイガースの日本一とザ・ビートルズの最後の新曲『Now and Then』 (2023/11/06)
- 私の阪神タイガースの一位指名は見事外れました(笑) (2023/10/26)
- 阪神タイガースのドラフト一位指名は誰か?! (2023/10/25)
- 阪神タイガースがFA選手を獲得しないのは賢明な判断か (2023/10/18)
- 阪神タイガースの優勝を現地で観てきました! (2023/09/15)
- 阪神タイガース、マジック10! (2023/09/08)
- 近本光司選手の無事を祈って (2023/09/04)
- 阪神の横浜三連戦。肝は今日の「負けてもいい」初戦。 (2023/06/23)
- プロ野球オールスターのファン投票の中間発表に思うこと (2023/06/20)