fc2ブログ


タイトル画像

イスラエルとハマスの戦闘が激化。何年かしたら世界大戦になることを想定した方がよい

2023.10.08(20:09) 2803

パレスチナ自治区ガザを実効支配するハマスとイスラエルの戦闘が激しくなっています。

世界大戦につながるのは、ウクライナ対ロシアではなく、イスラエル関連ではないかなと私は推測しています。

新型コロナによって、世界が脱中国へ動きだしました。

その後、ロシアがウクライナへ侵攻し、「欧米及びウクライナ」対ロシアという図式が明確になりつつありました。

そこで、今回のイスラエルとハマスの戦闘激化です。

イスラエルの戦闘がすぐに第三次世界大戦へつながることはないでしょうが、戦闘が長引く間に他の地域(東アジア?)でも戦闘が起きて、何年かしたら世界大戦になってしまうことを想定しておいた方がいいでしょう(第三世界大戦の中心地は中東と東アジアになるのではと推測しています)。

私は新型コロナウイルスが出た時から、「これからの経営は、有事だと思って経営してください。」と述べてきました。

世界はインターネットだけではなく、物流や経済・金融でつながっていますので、中東や東欧で起きていることが日本にも影響を与えます。

今は有事(戦争中)だと思って、経営をしてください。

中東の戦争が激化したら、また石油価格が高騰します。

物流が滞り、食料やエネルギーや部材等が一部入ってこないことも予測されます。

世界は暗い方へ進んでいますので、どうか経営は有事の経営を心がけてください。

また個人としての生き残り策も考えておきましょう。

ごく最近、金が下がっていましたが、また上がるかもしれませんね。

金が変な動きをしていたので、ここで戦争を初めて儲けようとしている者がいるのかもしれません。

なんにせよ、2024年、2025年と世界経済はかなり悪化するでしょう。

日本はましだと思いますが、世界経済がどんどん悪くなるので、その影響は受けると思います。

経営者の皆さんは心してかかりましょう。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2803-2373718d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)