fc2ブログ


タイトル画像

ビッグモーターに経営指導したコンサルティング会社について

2023.07.27(22:47) 2797

ここ数日、ビッグモーターの保険金の不正請求問題がテレビやネットのニュースで流れています。

そのビッグモーターを経営指導していたのは、武蔵野の小山昇氏だったようです。

情報元は、下記の日刊ゲンダイの記事です。

ビッグモーターに経営指導したのは“沈没事故”知床遊覧船と同じコンサル会社 無理な指導なかった?

武蔵野の小山昇氏は一倉定(いちくらさだむ)さんの経営計画書を”パクった”指導をしています(”パクった”というのは御本人が著書で書かれている表現です)。

ビッグモーターでも経営計画書を導入し、一倉定さんが大切にしていた「環境整備」を採用していたようです。

しかしながら、テレビの報道では、経営計画書や「環境整備」が悪いことのように報道されています。

これはとても残念なことですし、一倉定さんに対し大変失礼なことだと思っています。


私は失礼ながら、武蔵野の指導が良くなかったのだろうと推測しています。

おそらく企業の社会的責任や企業の正しい目的や誠実さなどを指導しなかったのでしょう。

「利益さえあげれば良い企業」みたいな指導をしていたのかもしれませんね。

少なくとも遊覧船の社長やビッグモーターの経営者に正しい経営者の姿勢を指導することはなかったのでしょうね。

それから、ビッグモーターに関しては、損保ジャパンも絡んでいるような報道が出ています。

本件にかかわらず、ネット社会なので陰で悪いことをしている企業や個人が今後もいろいろと明らかになるでしょうね。

なんにせよ、武蔵野の小山昇氏は、一倉定さんの経営理論の本質的な部分を理解していないのでしょうね。

小山昇氏は、「沈没事故を起こした知床遊覧船とビッグモーターを指導したコンサルタント」として名を残したいのでしょうか?


  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2797-8a952d6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)