
今年のプロ野球オールスターゲームでは、セ・リーグで阪神タイガースの選手がファン投票で11人の枠に10人が選ばれるかもしれないという事態になっています。
直近の印象が良くないので、阪神タイガースの選手がたくさん選ばれるのは違和感があるでしょう。
ただ、前半全体を眺めると阪神タイガースはぶっちぎりで強かったので、”ある程度”阪神タイガースの選手が選ばれるのは仕方がないかなと思います。
成績だけを見ると、湯浅投手、梅野選手、ノイジー選手が選ばれるのはどうかなと私は思いますし、サードは宮崎選手が選ばれる方がいいかなと思っています。
私も何度か投票しましたが、外野手は近本選手、秋山選手、桑原選手、岡林選手、佐野選手にしましたし、サードは佐藤選手と宮崎選手を半々に入れました。抑えはマルティネス投手を一番多く入れました。それ以外は阪神タイガースの選手で、キャッチャーは坂本選手を入れていました。
セ・リーグをオール阪神にしようと面白がっている阪神ファンも結構いると思いますけど、他チームの選手をきちんと評価して投票している阪神ファンもたくさんいると思います。
私はオールスター期間に選手には休んでもらいたいですけどね(笑)。
でもオールスターは「選手同士が交流する場」という意味合いが今は強い気がするので、選ばれた選手の皆さんは有意義な時間にしてもらったらいいですけどね。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 阪神タイガースの優勝を現地で観てきました! (2023/09/15)
- 阪神タイガース、マジック10! (2023/09/08)
- 近本光司選手の無事を祈って (2023/09/04)
- 阪神の横浜三連戦。肝は今日の「負けてもいい」初戦。 (2023/06/23)
- プロ野球オールスターのファン投票の中間発表に思うこと (2023/06/20)
- ブルペンの立て直しは岡田監督の腕の見せ所 (2023/06/19)
- 阪神タイガースの試合は日本で一番動員力があるイベント (2023/06/07)
- 甲子園球場に4年ぶりに観戦して思ったこと (2023/04/30)
- 阪神タイガースの昔のキャンプの声だしに思ったこと (2023/02/07)