fc2ブログ


タイトル画像

桜塚高等学校33期同期会に出席しました

2023.03.19(18:08) 2773

昨日、大阪府立桜塚高等学校33期同期会(同窓会)があったので、大阪へ日帰りで行ってきました。

ところで、2023年3月18日は相鉄・東急新横浜線の開業初日であり、地下鉄ブルーライン新横浜駅を降りたところから人でごった返してました(苦笑)。

それはさておき、2時間ちょいで新大阪駅へ到着。同窓会会場のNCB会館へ向かいました。

私が大阪にいた頃にはなかった京阪中之島線という京阪電車に乗って「中之島駅」まで行きました。

出口を間違え、遠回りしてしまったため、遅刻してしまいました。これは高校時代と変わりません(私は遅刻の常習犯でした)。

桜塚高校の33期生のうち、三分の一か四分の一くらいでしょうか、先生方も何人かいらっしゃって盛大な同期会となりました。

なにせ42年(!?)ほど経っているので、変わっている人も多く、名前を見ないと分からない人もいました。

でも中には、高校時代とあまり変わっていない人もいて、それはそれで驚きでした。

総じて皆さん「素敵に歳を取っているな」というのが感想です。

会社だと定年になって雇用延長している人が多いですし、定年前に転属したり、転勤になったりしている人もいましたけど、一つの会社で長く勤めている人が大半かなと思います。

大病をしたり、仕事が大変だったり、家庭での問題があったりと、皆さんそれぞれに話さなくてもいろいろと苦しいことはあったでしょうが、現在は幸せそうには思いました。

障害を持っていた友人も「どうしているかな」と思っていたのですけれども、本人に会えて元気に勤めていることが分かり、本当に良かったです。

家に帰ってから、卒業アルバムを見てみたのですが、他にも「元気にしているかな」と思う人がたくさんいますね。

青春時代の懐かしさとほろ苦さ、そして少しの寂しさを感じながら、最終の新幹線で帰途につきました。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。

------------------------------------------------------------------
皆さまと、ぜひ一緒に仕事をしたいと思っています!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2773-4e6eeafa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)