最近のドラマを逐一チェックしているわけではないのですけれども、良い脚本のドラマや映画が”ほとんどない”という印象を持っています。
ただ、素晴らしい脚本を書く人は数人はいるのです。
具体的には、岡田惠和(よしかず)さん、三谷幸喜さん、宮藤官九郎さん、庵野秀明さんですね。
でも、彼らにつづく人たちがほとんどいないという感じです。昔の話をするのはよくないですが、昔のドラマはそれなりに見れるものが多かったと思います。
現代の脚本状況をプラミッドで例えると、トップ層はあるのです。でも、2層目、3層目、4層目・・・がなくて、下の方の層がたくさんいるという感じです。ピラミッドの真中部分がスカスカというイメージですね。
昔の脚本ではそれなりにピラミッドの形になっていたのかなと(想像ですが、昔はトップ層の脚本家について、学ぶ機会があったのかと。教えてもらうということではないですけど、見て、盗んで学ぶ機会があったのではないかと)。
そんなことを娘に話しましたら、漫画の世界でも同じようになっているということでした。
トップ層は相変わらずいるそうなのですが、第二グループや第三グループがいなくて、後の方の層がたくさんいると。
たぶん、売れる売れないは別にして、簡単に漫画を描ける時代になったので、そうなったのではないかと娘は言っていました。
私は思ったのですけど、これはスポーツ界や、他のいろいろな世界で共通して見られる傾向ではないのかなと。
言いたくない言葉ですが、”2極化”ですね。
このままだと、おそらく多方面で(ほとんどの方面で)、更に2極化が進むのではないでしょうか。
もっと次の人が育つシステムを作っていかないといけないと思います。第二グループ、第三グループ、第四グループが育っていく仕組みを各界で作っていかないと、ほんの一握りの”できる人”と、とりあえず形だけは作る”なんちゃって〇〇”の2極化になってしまうでしょう。
私はこれからいろいろとビジネスを考えていきますが、人を育てる仕組みをビジネスに入れていこうと思っています。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
ただ、素晴らしい脚本を書く人は数人はいるのです。
具体的には、岡田惠和(よしかず)さん、三谷幸喜さん、宮藤官九郎さん、庵野秀明さんですね。
でも、彼らにつづく人たちがほとんどいないという感じです。昔の話をするのはよくないですが、昔のドラマはそれなりに見れるものが多かったと思います。
現代の脚本状況をプラミッドで例えると、トップ層はあるのです。でも、2層目、3層目、4層目・・・がなくて、下の方の層がたくさんいるという感じです。ピラミッドの真中部分がスカスカというイメージですね。
昔の脚本ではそれなりにピラミッドの形になっていたのかなと(想像ですが、昔はトップ層の脚本家について、学ぶ機会があったのかと。教えてもらうということではないですけど、見て、盗んで学ぶ機会があったのではないかと)。
そんなことを娘に話しましたら、漫画の世界でも同じようになっているということでした。
トップ層は相変わらずいるそうなのですが、第二グループや第三グループがいなくて、後の方の層がたくさんいると。
たぶん、売れる売れないは別にして、簡単に漫画を描ける時代になったので、そうなったのではないかと娘は言っていました。
私は思ったのですけど、これはスポーツ界や、他のいろいろな世界で共通して見られる傾向ではないのかなと。
言いたくない言葉ですが、”2極化”ですね。
このままだと、おそらく多方面で(ほとんどの方面で)、更に2極化が進むのではないでしょうか。
もっと次の人が育つシステムを作っていかないといけないと思います。第二グループ、第三グループ、第四グループが育っていく仕組みを各界で作っていかないと、ほんの一握りの”できる人”と、とりあえず形だけは作る”なんちゃって〇〇”の2極化になってしまうでしょう。
私はこれからいろいろとビジネスを考えていきますが、人を育てる仕組みをビジネスに入れていこうと思っています。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら励みになります。
------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- あなたの志は何ですか? (2023/03/10)
- 人としての礼儀 (2023/03/09)
- 人間がずっと苦役をしなければいけないというのはおかしい (2023/02/18)
- 自分自身のあるべき姿を信じて (2023/02/16)
- このままだと、ほとんどの方面で更に2極化が進む (2023/01/30)
- 結婚したい人が自然な形で結婚できるサービスを作りたい (2023/01/13)
- 令和5年、明けましておめでとうございます。 (2023/01/01)
- エンタープライズアーキテクトの課題について (2022/12/22)
- 経営者が1日を振り返り内観をするときのポイント 3 (2022/10/03)