
年末年始からずっと働いていた娘の仕事がやっと落ち着いたので、初詣を兼ねて家族で靖国神社へ参拝と祈願に行って参りました。
(写真は、遊就館で頂いた海軍カレーです。)
1月20日ですから、祈願する方は少なかったので、今日は本殿で参拝祈願することができました。
気持ちを新たに、日本と世界のために株式会社ビクトリーを発展させることを誓って参りました。
その後、子供たちが秋葉原に用事があるということだったので、秋葉原まで付き合ったのですが、平日にもかかわらず多くの人が訪れていました。
外国人の方も多かったですね。コロナ前と同じくらいとは言いませんが、コロナ前の半分くらいは人が戻っているように感じました。
ただ、中国でコロナが流行していますし、まだまだ変異株が発生しています。
その中で人流が増えてきていますから、またコロナが流行りそうですね。
このまま感染者が徐々に減っていくということではなく、感染者も亡くなる方も増えるような気がします。
皆さんも免疫力の維持やアップを意識して、ビタミンDを取り、ストレスを避け、睡眠をよく取るようにしてくださいね。
「もうコロナは流行しない」と思っていると、流行した時にしんどいので、油断しないでおきましょう。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な未曾有の大不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼しやすい価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 世界をリードしていくのは日本です (2023/05/18)
- 円、リスク回避の買い (2023/03/25)
- シリコンバレー銀行の破綻は、世界的な金融恐慌の始まりになるだろう (2023/03/16)
- 戦車の供与によって、「米国及び欧州対ロシア」の対立軸がより明確になってしまった (2023/01/26)
- またコロナが流行りそうです (2023/01/20)
- 世界経済が未曾有の危機を迎えるだろう (2022/10/09)
- 米国産牛バラ肉1割安の記事を受けて (2022/09/23)
- 食糧危機に対し個人はどう対処すべきか (2022/09/21)
- 食糧危機に対しメーカーはどう対応すべきか? (2022/09/20)