fc2ブログ


タイトル画像

少し高級な鶏料理専門店で思ったこと

2022.09.29(21:59) 2696

先日、ある高島屋のある飲食店で食事をしました。

少し高級な鶏料理専門店です。親子丼ぶりと鶏皮を注文しました。

鶏皮は串うちされているものなのですけど、一番上の皮が真っ黒に焦げていました。

私は”焦げ”は食べないので、残しましたけど、それなりの料金を取っているのですから、焦げたものは出さないでほしかったですね。

ま、次から行きませんが。

親子丼ぶりは、軍鶏(しゃも)が使われているものでしたが、肉があまり美味しくなくて、肉以外がとても美味しかったですね。

思わず店員さんに、「肉を除いた”玉子どんぶり”を出したらどうですか」とアイディアを伝えておきました(笑)。

ただ、この親子丼ぶりも、卵がとても美味しい反面、濃厚すぎるところもあるので、少し後味を調和するお新香などを添えて提供するといいと思うのですね。


この鶏料理専門店は高島屋ではないところに本店があるようです。

でも、ここの社長は全然現場に見に来ていないのでしょうね。

店の環境整備もできていないし、カウンター席の目の前で店員が焼いているのですけど、ずっと仕事に関係のないおしゃべりをしていました(笑)。だから、商品が焦げたのでしょうね。

あ、そうそう、”焦げ”は作った人に「焦げてましたよ」と見せて返しました(笑)。

嫌みな客ですけど(笑)、誰も指摘しないと悪くなる一方だと思うので。ま、一緒でしょうけどね。

飲食店の社長は現場に来て、どういうことを社員がしているかをよく見るべきです。

繁盛店を実際に見に行くのも必要ですが、まずは自分の店がどういうオペレーションをしているか、お客様がどんな気分になっているかを見に行かなければいけませんよ。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
この度、コンサルティング料金を従来の半額にしました!
世界的な不況がもうすぐ起こってきますから、
株式会社ビクトリーへご依頼し易い価格に設定し直しました!
価格を安くすることによって、皆さまとお会いできる機会を
増やしていきたいと思っております。
ぜひご一緒に仕事をしましょう!

株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2696-9c9a78df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)