
自分の使命は何だろうかだとか、自分のするべき仕事は何なのだろうかと悩んでいる方はいらっしゃるでしょう。
いわゆる、「自分探しの旅」をしている人ですね。人によっては、何年も何十年も「自分探しの旅」をしている人もいるのではないでしょうか。
かく言う私も最近までやっていました(笑)。だから、その悩みはよく分かります。
私から言えることは、マインド(思考)では自分の仕事や使命は分からないということですかね。
ハート(心)でしか分からないと思います。
なぜマインド(思考)で自分の仕事が分からないかというと、”自分がやらなければいけない”と思い込んでいるような仕事は、他の誰かが評価していたものであることが多いからです。
親だとか、尊敬する人が言っているから、こうした仕事をしなければいけないと思っているかもしれないけれど、そうした仕事はその人が高く評価していることであって、あなたの仕事であるわけではないのです。
だから、「自分探しの旅」をしている人は、ハートの声を聞くことですね。
ハートの声を聞くポイントは、自分の感情を知ることです。
日々の出来事の中で自分が感じている感情をマインドで抑え込むのではなく、どう自分が感じているかを”眺めること”が大事です。
上司に何かを言われた、その時に自分がどう感じたかを素直に見てみる。すごく腹が立ったのなら、「私はすごく嫌な気がして、腹が立っているんだな」と自分の感情に気づくのです。
ほとんどの人は、今まで生きてきた中で聞かされた”ルール”によって自分の感情を抑えています。
「こう思ってはいけない」だとか、「こう思うべきだ」とかです。
でもそれらはマインドが思い込ませているもの(「マインドセット」と言います)なので、あなたの感情とは限らないのですよ。
常に自分の感情に気づいてあげてください。
そうしたら、そのうち「自分が本当に求めているもの」、「本当の感情」が分かります。
マインドばかりを使って生きている人は、誰かの考え方を”自分の生き方の枠”にして生きていますから、自分が分からなくなっているのです。
使命だとか、難しい話はまず置いておいて、自分の日々の感情を知ってください。
それがマイナスの感情であっても、抑圧することなく(別に相手にぶつける必要はありません。自分がどう感じているかを素直に見るだけで十分です)、自分の本質の一部なのだと知ることが大切です。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
企業家のみなさん、現代の社会を支えているのは、
企業であり、企業家です。
あなたの経営する事業のサービスや製品が
人々に潤いを与え、雇用を生み出しています。
現代の光は企業家です。
ぜひ一度お会いしましょう!
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご縁を感じた方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 人間性が向上していることの素晴らしさ (2022/08/29)
- 先が見えない時代だからこそ、後悔のない人生を! (2022/08/21)
- 人に話せない悲しみや苦しみを持っている方へ (2022/05/20)
- 自分らしく生きるのが人生一番ではないでしょうか (2022/04/01)
- 「自分探しの旅」を終わらせるために (2022/02/02)
- 悩みがなくなっていくと、どんな感じか? (2021/12/28)
- 今年、大きな悩みがすべてなくなっていた (2021/12/26)
- コロナに勝つには、免疫力を下げないこと (2021/09/15)
- 『金スマSP YOSHIKI 衝撃の半生で知った「生きる意味」』を観て (2021/07/18)