先日、本年度の「若手製造業者向けマネジメントセミナー」が終了しました。
これは、ポリテクセンター千葉さんと柏商工会議所さんが主催するセミナーであり、半年間12回に渡ってマネジメントについて学ぶというものです。
私が全12回のプログラムを全て考え、講師をし、柏商工会議所さんが運営をされて実施しました。
テキストに使ったのは、ピーター・ドラッカーの『創造する経営者』、『イノベーションと企業家精神』(2冊ともダイヤモンド社刊)、そして、松下幸之助さんの『現場で闘うリーダーに知っておいてほしいこと』(PHP研究所)の3冊でした。
ドラッカーの『創造する経営者』、『イノベーションと企業家精神』は大変中身の濃いものですので、自分で言うのも変ですが、これだけの高度な内容を長期間に渡って実施している研修は日本でもほとんどないでしょうね。
受講者の皆さんは、セミナーで学んだ内容を既に会社の業務に応用している人もいらっしゃいますし、生産性を既に上げて成果をあげられている会社様もいらっしゃいます。
また、これは私のセミナーの特徴なのですが、人生や生き方のヒントを得た人も多くいらっしゃるようで、セミナーで気づきを得て、これからの人生が変わっていかれる方が何人も出てくるだろうと思います。
来年からはセミナーの展開を広げようと思っています。まだ頭の中にある段階ですが、来年の2月末までには方向性を具体的に出していきたいと思っております。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
愛を前提にした「企業家社会」を作っていきたいと思っています。
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
これは、ポリテクセンター千葉さんと柏商工会議所さんが主催するセミナーであり、半年間12回に渡ってマネジメントについて学ぶというものです。
私が全12回のプログラムを全て考え、講師をし、柏商工会議所さんが運営をされて実施しました。
テキストに使ったのは、ピーター・ドラッカーの『創造する経営者』、『イノベーションと企業家精神』(2冊ともダイヤモンド社刊)、そして、松下幸之助さんの『現場で闘うリーダーに知っておいてほしいこと』(PHP研究所)の3冊でした。
ドラッカーの『創造する経営者』、『イノベーションと企業家精神』は大変中身の濃いものですので、自分で言うのも変ですが、これだけの高度な内容を長期間に渡って実施している研修は日本でもほとんどないでしょうね。
受講者の皆さんは、セミナーで学んだ内容を既に会社の業務に応用している人もいらっしゃいますし、生産性を既に上げて成果をあげられている会社様もいらっしゃいます。
また、これは私のセミナーの特徴なのですが、人生や生き方のヒントを得た人も多くいらっしゃるようで、セミナーで気づきを得て、これからの人生が変わっていかれる方が何人も出てくるだろうと思います。
来年からはセミナーの展開を広げようと思っています。まだ頭の中にある段階ですが、来年の2月末までには方向性を具体的に出していきたいと思っております。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
愛を前提にした「企業家社会」を作っていきたいと思っています。
株式会社ビクトリー 経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 横浜市へ本社と自宅を移転しました (2022/08/09)
- 柏商工会議所様、ポリテクセンター千葉様共催の「マネジメントセミナー」の講師を今年もやります (2022/04/07)
- 令和4年、明けましておめでとうございます。 (2022/01/01)
- 祝ブログ連載2,401回!(笑) (2021/12/11)
- 本年度のマネジメントセミナーが終了しました (2021/11/29)
- 今年度もマネジメントセミナーをやります! (2021/06/04)
- これからは自分の気持ちを素直に書く! (2019/11/10)
- ブログ連載2000回、そしてブログ内容を一新します! (2019/02/10)
- ブログ第1999回と私の天命(ミッション) (2019/02/04)