fc2ブログ


タイトル画像

菅内閣が総辞職、でも実績は結構なものがあった

2021.10.04(17:44) 2583

本日10月4日、菅内閣が総辞職し、岸田文雄内閣がスタートしました。

今朝の日経新聞に菅義偉内閣の実績がまとめてありました。菅さん、結構実績を上げておられます。

一部を紹介しますと、医療の75歳以上の窓口負担を2割に引き上げています(年収200万円以上)。また、福島原発の処理水の海洋放出を決定しています。

この二つは与党内の反発を押し切って実現しています。大したものだと思います。

それから、憲法改正の手続きを定める改正国民投票法成立させ、台湾海峡の「平和と安定の重要性」を明記した日米共同声明をとりまとめました。これに関連し、日米豪印の「クァッド」の首脳がワシントンで初の体面会議を実現しました。中国包囲網がまた一歩進んだことになります。

それから、東京オリンピック、パラリンピックを開催しました。大きな感染爆発を起こさず、事故やテロもなかったので、無観客とはいえ、成功だったのではないでしょうか。

コロナ対策では、専門家の選択に失敗したのかなと思います。しかしながら、コロナ対策をしながら、大規模な失業者や倒産企業を出さなかったことは評価していいのではないでしょうか。

国民目線からは、菅さんにはカリスマ性はなく、危機のリーダーとして物足りないものを見たのでしょう。

ただし、やるべきことを粛々と実行した点は政治家として評価できるものだったと思います。

中国のバブル崩壊から来る経済危機はこれからです。

岸田内閣には経済と経済安保に重点をおいて、成果を上げていただきたいと思います。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、コロナは収まることはないでしょう。
まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。

経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2583-151b7e42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)