新型コロナウイルス(中国ウィルス)に恐怖感を持っている人は多いでしょう。
今日はワクチン接種が8割に達しているシンガポールで新規感染が急増しているというニュースがありました。イスラエルも同じようなことが起きているようです。
私は前々からこのブログに書いていますが、ワクチンで感染を完全に防ぐことはできません。重症化率を良くしているかもしれませんけど、それもいつまで続くかでしょう。
結局、このコロナに対する一番大事なポイントは、免疫力を高めることに尽きると思います。
皆さんは、過去に風邪を引いたことがあるでしょう。
ところでご存知でしょうか?風邪を治す薬は世界中に存在していないことを。
風邪はウィルスが原因なので、抗生物質が無効なのです。
ですから、風邪薬というのは、風邪の症状である熱や咳や鼻水などを緩和しているだけなのですよ。風邪薬が風邪を治しているのではありません。
風邪を治しているのは、人間が持っている免疫力です。我々がコロナに勝つ最大のポイントは、免疫力をコロナに負けないレベルに維持しておくことです。
では、免疫力を下げないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
まず日常の免疫力を下げることをやめていきましょう。
第一は、喫煙を辞めることですね。
第二は、お酒の飲みすぎを辞めることです。
赤ワインや日本酒にはコロナに有効だといわれている5-ALAが入っているようですが、深酒、飲み過ぎはやはり避けた方がよろしいかと思います。
あくまで推測ですが、お酒が出る飲食店で感染が出ているのは免疫力が落ちているのも原因しているのかなと思っています。
第三は、恐怖感をもたないこと。ストレスをためないことと、そして怒らないことです。
これらは心の部分です。コロナや収入減などについて恐怖感をもたないようにしてください。明るく前向きに考えるようにしてください。何とかなると思っていたら、ほんと何とかなります(笑)。
またストレスは免疫力を下げることにつながりますので、ストレスをためないようにすることですね。ストレスがあるなと思ったら、美しい絵を見たり、気持ちの良い音楽を聴きましょう。美しい自然を見たり、触れたりするのもいいでしょう。自分なりのストレス発散する方法を持っておくと良いですね。
ただし、ストレスを発散するとしても怒らないようにしてください。怒り(いかり)は、免疫力を下げます。我を忘れるような怒りは決して出さないことです。
では、怒らないようにすれにはどうすればいいのでしょうか。
それには、「私は怒らない」ことを決心することが最初です。まず、「怒らない」と決めて、怒りそうになったら「これはいけない」と自制してください。
そして普段から「色々な人がいて、いろいろな考え方をしている。全ての人が同じではないのだ。」という風に相手を理解するようにしておくと良いでしょう。
第四は、身体が疲れ切る前に休むこと、睡眠不足にならないようにすることですね。
以上の4つに気をつけるだけでも免疫力を下げるのをだいぶ防げると思います。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、コロナは収まることはないでしょう。
まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
今日はワクチン接種が8割に達しているシンガポールで新規感染が急増しているというニュースがありました。イスラエルも同じようなことが起きているようです。
私は前々からこのブログに書いていますが、ワクチンで感染を完全に防ぐことはできません。重症化率を良くしているかもしれませんけど、それもいつまで続くかでしょう。
結局、このコロナに対する一番大事なポイントは、免疫力を高めることに尽きると思います。
皆さんは、過去に風邪を引いたことがあるでしょう。
ところでご存知でしょうか?風邪を治す薬は世界中に存在していないことを。
風邪はウィルスが原因なので、抗生物質が無効なのです。
ですから、風邪薬というのは、風邪の症状である熱や咳や鼻水などを緩和しているだけなのですよ。風邪薬が風邪を治しているのではありません。
風邪を治しているのは、人間が持っている免疫力です。我々がコロナに勝つ最大のポイントは、免疫力をコロナに負けないレベルに維持しておくことです。
では、免疫力を下げないようにするにはどうすればいいのでしょうか。
まず日常の免疫力を下げることをやめていきましょう。
第一は、喫煙を辞めることですね。
第二は、お酒の飲みすぎを辞めることです。
赤ワインや日本酒にはコロナに有効だといわれている5-ALAが入っているようですが、深酒、飲み過ぎはやはり避けた方がよろしいかと思います。
あくまで推測ですが、お酒が出る飲食店で感染が出ているのは免疫力が落ちているのも原因しているのかなと思っています。
第三は、恐怖感をもたないこと。ストレスをためないことと、そして怒らないことです。
これらは心の部分です。コロナや収入減などについて恐怖感をもたないようにしてください。明るく前向きに考えるようにしてください。何とかなると思っていたら、ほんと何とかなります(笑)。
またストレスは免疫力を下げることにつながりますので、ストレスをためないようにすることですね。ストレスがあるなと思ったら、美しい絵を見たり、気持ちの良い音楽を聴きましょう。美しい自然を見たり、触れたりするのもいいでしょう。自分なりのストレス発散する方法を持っておくと良いですね。
ただし、ストレスを発散するとしても怒らないようにしてください。怒り(いかり)は、免疫力を下げます。我を忘れるような怒りは決して出さないことです。
では、怒らないようにすれにはどうすればいいのでしょうか。
それには、「私は怒らない」ことを決心することが最初です。まず、「怒らない」と決めて、怒りそうになったら「これはいけない」と自制してください。
そして普段から「色々な人がいて、いろいろな考え方をしている。全ての人が同じではないのだ。」という風に相手を理解するようにしておくと良いでしょう。
第四は、身体が疲れ切る前に休むこと、睡眠不足にならないようにすることですね。
以上の4つに気をつけるだけでも免疫力を下げるのをだいぶ防げると思います。

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、コロナは収まることはないでしょう。
まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 自分らしく生きるのが人生一番ではないでしょうか (2022/04/01)
- 「自分探しの旅」を終わらせるために (2022/02/02)
- 悩みがなくなっていくと、どんな感じか? (2021/12/28)
- 今年、大きな悩みがすべてなくなっていた (2021/12/26)
- コロナに勝つには、免疫力を下げないこと (2021/09/15)
- 『金スマSP YOSHIKI 衝撃の半生で知った「生きる意味」』を観て (2021/07/18)
- 親子の関係について (2021/07/17)
- NIKKEIプラス1「人生100年時代、お金の誤算」 (2021/07/05)
- 親の期待にこたえなくてもいいのではないか (2021/06/19)