fc2ブログ


タイトル画像

過去の偉人を超える気概をもて!

2021.09.03(19:51) 2571

世間では、「こういう人は二度と出てこない」、「この記録は破られることはない」ということが良く言われますね。

私は阪神タイガースのファンなので(笑)、プロ野球を見ていると、そういうセリフを聞くことがあります。

例えば、「大谷選手やイチロー選手のような選手は二度と出てこない」だとか、「王選手や金田投手の記録は破られることがない」だとかです。

でも、私は人が記録したものは、その競技が続く限り、その記録をいつか抜く人が出てくると思っています。

イチロー選手の記録はものすごいものがありますけど、その記録も抜くような人が出てきてもおかしくないと思いますね。

大谷選手はアメリカで”ベーブルース以来”という比較をされています。

当時とは野球のレベルが全然違うと思うので、大谷選手がやっていることは大リーグ史上初のことだといえるでしょう。

普通に考えたら、大谷選手のような選手は出てこないでしょうし、出てきても100年かかるかもしれません。

しかし、人間というのは不思議で、すごい選手を超えるような選手が出てくるのです。

誤解していただきたくないのは、偉大な記録を立てた人をおとしめる意図ではなく、私はそうした記録を打ち立てた人に対し敬意を持っていますが、「すごい人はまた出てくる」ということが言いたいのです。

これは、スポーツ選手だけではなく、科学者や宗教家、政治家もそうでしょうし、画家や音楽家もそうですし、俳優やアイドルもそうでしょう。

歴史を見たら、すごい人は様々な時代にたくさん生まれていますよね。

私たちは過去の偉人の業績に対し謙虚にならないといけないでしょう。

しかし同時に過去の偉人の業績に”尻込みをすることなく”、自分自身も同じような業績、あるいはそれらを超えるような業績を作ることができる可能性をもった人間なんだという気概を持つべきだと思います。

そして、この世の生が尽きるまで、利他の思いで努力を続けることです。

最後の最後まであきらめてはいけませんよ(笑)。



  ⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。

------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んでも、コロナは収まることはないでしょう。
まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。

経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2571-08390124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)