どうやら千葉県柏市は梅雨が明けたようです。今日は夏本番という熱さですね(笑)。
ところで、千葉県の熊谷知事が緊急事態宣言の要請について「十分選択肢として考えていかねばならない」と発言したというニュースがありました。
国も東京都知事も同じですが、緊急事態宣言を出して、「やれることは全部やっているポーズ」をするのは止めてもらいたいですね。
日本の緊急事態宣言は、末期患者の長い延命治療のようで、効果がないにもかかわらず長い苦しみを追わせているような気がします。
先日、仕事の移動にタクシーを使ったときに、運転手さんが次のようにおっしゃっていました。
「去年の最初の緊急事態宣言は人の動きがほとんどなくなって困りましたけど、昨年の年末から今年の緊急事態宣言や蔓延防止措置は期間が長いので、去年より今年の方が売上的にも精神的にもきついです」と。
また、コロナ禍でも普段通り働いている人は、休業要請で普段の利益より多くの支援金をもらっている人をうらやんでいる人もいるようです。
一見「他の者が得をしている!」というように思えるかもしれませんが、他の人のことで自分の心を曇らせてはもったいない話です。
支援金をもらった人がお金を使えば、それは誰かの利益になります。
もしズルいことをして支援金がもらっている人がいるとしても、人生は必ずどこかで帳尻が合うようになっていますから、気にしないことですね。
これから暑い季節ですが、頑張っていきましょう!

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んで、つかの間の平和が来るかもしれません。
しかし、まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
ところで、千葉県の熊谷知事が緊急事態宣言の要請について「十分選択肢として考えていかねばならない」と発言したというニュースがありました。
国も東京都知事も同じですが、緊急事態宣言を出して、「やれることは全部やっているポーズ」をするのは止めてもらいたいですね。
日本の緊急事態宣言は、末期患者の長い延命治療のようで、効果がないにもかかわらず長い苦しみを追わせているような気がします。
先日、仕事の移動にタクシーを使ったときに、運転手さんが次のようにおっしゃっていました。
「去年の最初の緊急事態宣言は人の動きがほとんどなくなって困りましたけど、昨年の年末から今年の緊急事態宣言や蔓延防止措置は期間が長いので、去年より今年の方が売上的にも精神的にもきついです」と。
また、コロナ禍でも普段通り働いている人は、休業要請で普段の利益より多くの支援金をもらっている人をうらやんでいる人もいるようです。
一見「他の者が得をしている!」というように思えるかもしれませんが、他の人のことで自分の心を曇らせてはもったいない話です。
支援金をもらった人がお金を使えば、それは誰かの利益になります。
もしズルいことをして支援金がもらっている人がいるとしても、人生は必ずどこかで帳尻が合うようになっていますから、気にしないことですね。
これから暑い季節ですが、頑張っていきましょう!

⇧
ブログランキングに参加しております。
応援クリックいただけましたら幸いです。
------------------------------------------------------------------
ワクチン接種が進んで、つかの間の平和が来るかもしれません。
しかし、まだまだ世界と日本の危機は続きます。
企業家のみなさん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの経営する事業によって救われる人が必ず出てきます。
現代に光を灯すのは企業家なのです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 脱炭素もSDGsも本気で達成しようとしている国はない (2021/11/13)
- 今後はスタグフレーションになると思われる (2021/10/17)
- 恒大集団が破綻したらリーマンショックをはるかに超える危機がくる (2021/09/21)
- 中国の不動産大手の恒大集団が20日にも経営破綻か (2021/09/19)
- 千葉県知事が緊急事態宣言の要請を検討 (2021/07/16)
- 新型コロナウイルスとの戦いは最低でも5年は続くのではないか (2021/06/30)
- GDP5.1%減。リーマンショックを超える戦後最大の落ち込み。 (2021/05/18)
- 自動車産業の新六重苦 (2021/05/13)
- ゾンビ企業は儲かる企業へと体質を変えよ (2021/05/08)