
昨年の1月25日に本ブログで「東京オリンピック、パラリンピックは開催されないのではないか」ということ書き、今年の4月23日には、「東京オリンピック、パラリンピックは無観客で開催される」との予測を書きました。
今日、2021年6月14日の段階では東京オリンピック、パラリンピックについて中止や延期などの発表はありません。
先日のG7では「安全、安心な方法での開催の支持」を表明していますから、これで開催は確定ですね。
よほどのことが今から起こらない限り、無観客か、今のプロ野球くらいの人数制限をして行われるでしょう。
それにしても、東京オリンピックはすっかり”悪者扱い”になってしまったような気がします(パラリンピックには言及が少ないような気がします)。
東京開催が決まった時は日本中が歓喜していました。
私の周りの社長のみなさんは、「オリンピックまでは景気がいいだろう」という予測をしていましたし、オリンピック後の不況も同時に心配している様子でした。
ところが東京オリンピック、パラリンピックが暗転しだしたのは、ロゴマーク(エンブレム)からですかね。
「ロゴマークが良くない」ということから、デザイナーの人がどうのこうのとか、いろいろなことが吹き出してきて、なんかケチがつきましたよね。
まぁ、それは表面化したものであって、その前からいろいろとあったのでしょう。
東京オリンピック、パラリンピックが開かれてコロナがどれくらい広がるのかは私には分かりません。
ただ、開催されたら、テレビで日本選手を応援しようと思っています。選手のみなさんは日本代表なのですから。
頑張れ!日本!

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
現代は世界と日本の危機です。
企業家の皆さん、今はたとえ小さな光であっても、
志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- メダルを取った選手への嫉妬について (2021/08/10)
- 東京オリンピックの男子ゴルフの松山英樹選手に感動! (2021/08/01)
- 東京オリンピックの開会式のドローンはガイエスブルク要塞だった!(笑) (2021/07/27)
- 週刊新潮「東京五輪を安全安心に開催したいならイベルメクチンを」 (2021/06/25)
- G7が東京オリンピック、パラリンピックの開催を支持 (2021/06/14)
- 人生って、なかなか時間が足りません(笑)。 (2021/05/24)
- 「とんねるず」のお正月ゴルフ番組に出ていた渋野日向子選手のこと (2021/05/15)
- スギホールディングス会長のワクチン接種の件について (2021/05/12)
- 心の浄化は反省修法を行わないとできない (2021/04/25)