fc2ブログ


タイトル画像

スーパーマーケットはその町の光

2021.05.07(15:29) 2527


(写真はイメージです)

今日の昼に用があったので、近所のスーパーへ買い物に出かけました。

お昼のスーパーでは、お年寄りがたくさんいましたね。お昼のお弁当を買い求める人や生活用品を買う人など、たくさんの人が来店していました。

思ったのですが、スーパーって、その町の光ですね(笑)。

スーパーが近所になかったら、ほとんどのお年寄りは困りますよね。

家では一人暮らしだけども、スーパーに来て、人と接することが楽しみだというお年寄りもたくさんいるかと思います。フードコートには結構人がいました。

生活必需品や食材やお弁当やおかずを買いに来るだけではなく、地域のお年寄りの”心のよりどころ”のような存在がスーパーマーケットなんだなと思った次第です。

こういう場所って、大切ですよね。

スーパーマーケットは特にそうですが、スーパー以外のお店でも、地域の光になっているところもあるでしょうし、そうだったお店(閉店してなくなったところなど)もいっぱいあると思います。

良いお店って、地域を彩って、人に愛を与えているものなので、お店があるってことは有難いことです。


追伸 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」をメンズデーに観てきました。
ストーリーはよく分からなかったですけど(笑)、良かったです!
ネタバレしてもいけませんので、内容には触れません(笑)。
内容がよく分からない私にもかなり余韻が残る映画でしたので、
創った側の人たちは、何日も茫然としてしまうようなパワーのある映画ではないでしょうか。


  ⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。

------------------------------------------------------------------
現代は世界と日本の危機です。
企業家の皆さん、一緒に日本経済を救いませんか。
今はたとえ小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。

経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<ゾンビ企業は儲かる企業へと体質を変えよ | ホームへ | ミスチル「HANABI」の問いかけに対する答え>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2527-0289e347
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)