fc2ブログ


タイトル画像

阪神の川相臨時コーチの指導から参考になったこと

2021.02.04(09:49) 2489


(写真は本文とは関係ありません)

阪神タイガースの春季キャンプで、元巨人の川相さんが臨時コーチとして指導してくれています。

そこで参考になったことがありました。

阪神の選手は、「よく下半身を使って投げなさい」と言われていたそうです。つまり、送球するときに上体の力だけではなく、下を使って投げるということですね。

阪神タイガースの選手は、「下半身で投げる」ことの大切さは知っていたのです。

しかし、それを「どうやればできるかが分からなかった」と言っていました。

私は「なるほど!」と思ったのですね!

皆、大事なことや大切なことは知っているのです。でも、それを「どうやって実現するかは分からない」ということですね。

何ができればいいかは分かっている。しかし、どうやったらできるようになるかが、みな分かっていないのです。

これは野球に限らず、すべてのことに言えるでしょう。

経営においても、「キャッシュフローが大事だ」と、皆が知っていても、「では、キャッシュフロー経営をどうやってするか」は分からないのです。

顧客第一主義が大事だと知っていても、それをどうやって実現するかは分からないものなのです。


こうした具体的な方法論を上手に指導していたのが、一倉定さんですね。ドラッカーがどちらかというと、大切なものを書き残してくれて、一倉定さんがそれを具体的に実行する方法論を中小企業向けに指導してくれたという感じがします。

私もセミナ講師やコンサルティングの中で、大切なことを伝えるだけではなく、それをどうやればいいか、その方法論を具体的に落とし込んでいくことに主眼をおこうと思います。


  ⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。

------------------------------------------------------------------
現代は世界と日本の危機です。
起業家の皆さん、一緒に日本経済を救いませんか。
今はたとえ小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。

経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<大人物のような心を持つ | ホームへ | 今は経済的な有事>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2489-35e825d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)