
今日から夏休みという会社も多いのでしょうね。でも、コロナがあるので、なかなか楽しめないかもしれませんね。
私は仕事があるので、夏休みは特に関係なく、ずっと仕事をしていることになりそうです(笑)。
昨日タクシーに乗った時に、運転手さんにお客さんはどうですかとお聞きしますと、最近はまたいなくなったとおっしゃっていました。
武漢コロナの感染が増えているので、夜に出かける人が減っているようです。
接待を伴うかどうかではなく、夜の時間帯を中心にしている飲み屋、レストラン、居酒屋など、全部の飲食店の経営が難しい状況です。
飲食店だったら、おそくても夜9時までの時間帯で成り立つような業態にしないと続けていけないと思います。朝から夕方までのレストラン、カフェが理想なのかもしれません。
それでも、密閉しているお店はリスクが高いので、改装するなりして、外の空気が入るようにしないといけないでしょうね。
あるいは、業種を替えて(飲食を替えて)、自社の強み(知識)を生かしながら、別の事業をしていくのも一つです。
国が何かをしてくれるというのを期待するのではなく、自分たちでやれることをやっていかないといけませんね。時間はどんどん経っていきますから。
頑張っていきましょう!

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
現代は日本の危機です。
起業家の皆さん、一緒に日本経済を救いませんか。
今はたとえ小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------