
毎週日曜日の夜9時に、NHK FM東京で放送中の「ディスカバー・ビートルズ」という番組を放送中です。
前回の7月26日は、「ビートルズが売れた理由」というタイトルで、和田唱さんがいろいろなことを語っておられました。
その中で最後に面白い意見を言われたのです。
それは、「Yesterdayがあったから」というものです。
Yesterdayがあったから、他のロックバンドとは違うものになったし、Yesterdayがあったかどうかでビートルズが大きく変わったという意見でした。
視点としては面白いですよね。
ビートルズファンにとっては、Yesterdayは普通に存在しているようなところがあるので、なかなか気づかない見方かなと思いました。
で、私だったら、「ビートルズが売れた理由」は、メロディーとジョンとポールのボーカルの素晴らしさですかね。
曲がいいだけではなく、それを表現する声がほんといい!
だから、私はビートルズのカバーで気に入ったものはありません(笑)。
だって、本物が一番いいんですから(笑)。

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
現代は日本の危機です。
起業家の皆さん、一緒に日本経済を救いませんか。
今はたとえ小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 「さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~」を観て (2021/05/04)
- 刑事コロンボ 「かみさんよ、安らかに」で娘が気づいたこと (2021/04/15)
- ジョン・レノンの『ギム・サム・トゥルース』 (2020/12/23)
- 「ディスカバー・ビートルズ」でラジオネームを読んでもらいました (2020/08/14)
- ディスカバー・ビートルズ 「ビートルズが売れた理由」 (2020/08/02)
- iPhone11は快適! (2020/07/06)
- 『デスストランディング』の感想。 - 小島秀夫監督が後世に遺した啓蒙思想 (2020/01/12)
- クリスマスイブにすることは (2019/12/24)
- ザ・ビートルズ『アビーロード』50周年記念リミックス版の全曲感想 6 (2019/11/05)