
ポストコロナの時代を今から予測することは、ばかげていることかもしれません。
しかし、明るい未来が想像できるならば、これからの2年間を耐えられる人もたくさんいると思い、書いておきます。
現在のコロナによる大恐慌、大不況は2年かかると思ってください。
ただし、下記の条件が揃えば、日本は第二の高度経済成長期を10年迎えることができます。
条件の第一は、世界が「反中国」になり中国の世界への影響力が小さくなるか、あるいは中国共産党が滅び、現在の中国の体制が終わっていること。
条件の第二は、日本の経営者が、国益を第一に考えて、日本のために何をすれば良いかを考えながら経営をしていくこと。
条件の第三は、優秀な若者が起業家と政治家になること。あるいは、若い世代が経営と政治に関心を持つこと。
この三つの条件が揃えば、2年後の2022年頃から徐々に日本経済は良くなり、10年ほど高度経済成長をすることができると思います。
条件が必要ですが、あと2年辛抱してください。生き残ってください。
これからも、いろいろな困難があるでしょうが、ここまで来たら、明るい未来を一緒に見ましょう(笑)。
2年、耐えましょう。

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
現代は日本の危機です。
起業家の皆さん、一緒に日本経済を救いませんか。
今はたとえ小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が必ず出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 『日本沈没 -希望のひと-』を見て思ったこと (2021/12/04)
- 若い頃に願っていたことが世の中の主流になっている (2021/11/02)
- 今後9.11のようなことが起きても不思議ではない (2021/08/28)
- コロナの後に、私たちが目指すべき社会とは (2021/05/19)
- 2年生き残れば、日本の第二高度経済成長期が来る (2020/07/14)
- 千葉県では緊急地震速報が連発。大地震は来るのか? (2020/05/07)
- 「ポスト中国ウィルスの時代」はどうなるのか、日本はどうなるのか その5 (2020/04/12)
- 「ポスト中国ウィルスの時代」はどうなるのか、日本はどうなるのか その3 (2020/04/07)
- 「ポスト中国ウィルスの時代」はどうなるのか、日本はどうなるのか その2 (2020/04/06)