
日経平均が今日も大幅な下落となりました。まだまだ下がるでしょうね。2万円を切るところに行くと思います。
何度もブログに書いていますとおり、新型コロナウイルスは6月、紫陽花の咲く頃に終息すると見ています。ただ、経済の方はリーマンショックや東日本大震災よりも大きく落ち込むことになるでしょうね。
新型コロナウイルスが6月に終息しても、今年はまだ”何か”がありそうですし、景気が良くなるには何年もかかると思います。
シナでは「易姓革命」(えきせいかくめい)という言葉があります。孟子が言ったのでしょうか、徳のない皇帝がいると天がその皇帝に退位を知らせるために、天変地異を起こしたり、疫病が流行ったり、内戦が起きたりするようなのです。
習近平国家主席も「易姓革命」という言葉を知っているでしょうから、内心は「この新型コロナウイルスは、もしかしたらそうなのか」という不安感を持っているのではないでしょうか。
習近平国家主席を倒そうとする勢力が、もしいるとしたら、「易姓革命」という言葉を使いそうですね。
さて、経済に話を戻します。
「脱中国」に舵を早く切った国が、より早く景気を回復していくと見ています。
日本がそれにすぐに取り掛かれるとは思いませんが、企業単位では脱中国を達成して、イノベーションした会社が業績を回復していくでしょう。
ただし、経済は連関していますので、現在、中国とビジネスの取引がないところでも「お客様が来ない。ものが売れない」ということはあるかと思います。
こうした中国と関わりのない会社であっても、イノベーションは必要です。市場が大きく変わっていきますので、変化に応じたイノベーションをしてください。これからのキーワードは、イノベーションとマーケティングです。
マーケティングでは、自社の事業をもう一度見直してください。
見直すときには、顧客からスタートしなければいけません。「われわれの事業とは何か」という問いに正しい答えを出してください。
そのためには、社長はお客様に会いに行ってください。お客様の声を直接聞いてください。自社が間違っていたところを教えてくれるでしょう。
また、人の配置を見直し、組織構造を再設計してください。多すぎる階層やスタッフ部門は解体しましょう。
あと、お金です。銀行や日本政策金融公庫に融資をお願いしましょう。借りられるだけ満額借りておいてください。一つの銀行がダメでも何行か回ってみるといいですよ。ある銀行ではダメでも、他の銀行では簡単に借りられたなんて話はよくありますから。

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
今年からコンサルティング料を無料にしました。
現代は世界が危機にある時です。
一緒に日本経済を、世界経済を救いませんか。
今は小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が出るはずです。
経営をしていることに誇りを持ってください!
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
何かご質問・ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡くださいね。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 人間が生きている以上、何らかの仕事はある! (2020/03/22)
- これからは家族が力を合わせて難局を乗り越えていく時 (2020/03/14)
- 予測より早かった日経平均株価16,000円台 (2020/03/13)
- これからの世界は、日米英印と中東の国が中心になっていく (2020/03/05)
- 脱中国に早く舵を切った国や企業が業績を回復していく (2020/02/28)
- 中国は2019年までの国とは全く違う国になっていくと思った方が良い (2020/02/17)
- 中国を当てにしたビジネスは、ほとんどがダメになるだろう (2020/02/11)
- 工場は中国から日本に帰ってくる (2020/02/02)
- 超売上減の時代に備える (2020/01/31)