fc2ブログ


タイトル画像

これからは一種の有事。ボトムアップではなく、トップダウンの経営を

2020.02.13(20:17) 2330



都内のタクシーの運転手さんと和歌山の男性が、新型コロナウイルスに感染したというニュースが入ってきました。今後、いろいろな方面に感染が考えられます。日本人に限らず中国人の方もみなさん早く良くなることを願っています。

怖がっている人は老若男女問わず多いと思います。

でも、「油断せず、怖がらず」です。

油断して手洗いを怠るのはいけませんが、必要以上に恐怖感を持たない方がいいです。特に気持ちは明るい気持ちを意識して持つようにしてください。

日本は水がきれいな国です。美しい国で、町がとても清潔ですよね。だから、本来はウィルスとは合わない国土だと思うのです。

そして、ドクターも立派な方、優れた方がたくさんいらっしゃいます。

日本の清潔さ、医療レベルの高さを信頼して、恐怖感に負けないようにしてくださいね。

さて、以前のブログで、「社長は社員を信頼し、協力して乗り切ってほしい」と書きました。

ただし、これからは一種の有事のようなものなので、ボトムアップではなく、トップダウンで経営をしてください。

社員に任せきるのではなく、社長が陣頭指揮を取る段階に入ってきています。

社員に任せて後で結果を報告してもらうのではなく、最前線で指揮を取ってください。

今はそういうタイミングです。

社長の決断で難局を乗り越える時期です。

ボトムアップの経営をしていた会社は、トップダウンに戻してください。



  ⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。

------------------------------------------------------------------
今年からコンサルティング料を無料にしました。
現代は世界が危機にある時です。
一緒に日本経済を、世界経済を救いませんか。
今は小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が出るはずです。
経営をしていることに誇りを。

経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

何かご質問・ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡くださいね。
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<経営者はタダで転んではいかんのです! | ホームへ | 経営書を一冊だけ読むなら、『現代の経営』を>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2330-0d763913
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)