
新型コロナウイルスに関して、テレビはクルーズ船のことをしきりに報道していますね。
でも、バスの運転手やガイドさんが感染していたので、表に出ていないだけで、実際には感染した人がかなり日本にいらっしゃると思います。
ただ、自然治癒力がある方が罹っていて、治っておられるでしょうね。
致死率が低いのが救いです。しかし、油断してはいけません。
クルーズ船がやたら注目されていますが、日本国内での感染に目を向けた方がいいですね。
ところで、中国の状況を見ていますと、オセロゲームで例えると、一気に形勢が逆転していくような感じです。
中国が黒だとしたら、世界を黒で覆いかけていたところに、トランプ大統領が白でひっくり返して、その流れから、ドンドン白に代わっていって、今回の新型コロナウイルスで更に白に代わっている状況かと思います。
これから中国がらみで当てにしていたものは、全て逆になっていくと思ったほうがいいでしょう。
中国で物を作れなくなる、中国にモノが売れなくなる、中国から食べ物が輸入できなくなる、中国人観光客のインバウンドはなくなるといったように、今まで中国、中国人を当てにしていたビジネスは、全部ひっくり返ると考えて丁度良いと思います。
それぐらい厳しい見通しで考えて、何とか乗り切っていけるのではないでしょうか。
日本は新型コロナウイルスでマスクを送り中国に支援をしていますけど、中国は2月9日にH-6爆撃機を宮古海峡に飛ばしています。
そういう国です。
私は2011年に中国からは撤退するように書いていました。
チャイナリスクと言いますが、リスクの高い国を当てにしていたんですよね。
中国に関しては、経営の中で「負う必要のないリスク」だと思います。
つまり、「顧客として考えない、仕入先として使わない、工場として使わない」ということです。
中国を当てにしたビジネスは、ほとんどがダメになるでしょうから、できるだけ早く別の道を見つけてください。

⇧
ブログランキングから、このブログに来られる方がいらっしゃいます。
新しいご縁のために、あなたの愛でクリックをお願いします。
------------------------------------------------------------------
今年からコンサルティング料を無料にしました。
現代は世界が危機にある時です。
一緒に日本経済を、世界経済を救いませんか。
今は小さな光であっても、志があれば、その光は大きくなり、
あなたの会社によって救われる人が出るはずです。
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
何かご質問・ご相談がある方は、
問い合わせページから、お気軽にご連絡くださいね。
------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 予測より早かった日経平均株価16,000円台 (2020/03/13)
- これからの世界は、日米英印と中東の国が中心になっていく (2020/03/05)
- 脱中国に早く舵を切った国や企業が業績を回復していく (2020/02/28)
- 中国は2019年までの国とは全く違う国になっていくと思った方が良い (2020/02/17)
- 中国を当てにしたビジネスは、ほとんどがダメになるだろう (2020/02/11)
- 工場は中国から日本に帰ってくる (2020/02/02)
- 超売上減の時代に備える (2020/01/31)
- 今年は己の欲で判断したことが表面化する年です (2020/01/30)
- 新型コロナウイルスによる2月以降の不況に備えて (2020/01/29)