fc2ブログ


タイトル画像

苦しい時の意味

2009.12.22(16:40) 230

人生を生きていて、苦しい時はどうしてもあります。

努力をしていても、中々道が開けないときもあります。



こうした苦しい環境は、「粘り抜くこと」、「耐え忍ぶこと」を教えてくれます。

そして、「もうひと踏ん張りせよ」と、「きっといずれは道は開ける」と励ましてくれます。


もう一段の努力と工夫をし、自分を磨いていれば、未来は必ず拓けると信じます。

関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<自分を裁くのはやめましょう | ホームへ | 兵法を仕事の悩み解決に応用する方法>>
コメント
プロさん、きっといい未来が拓けますよ。

がんばりましょう。





【2009/12/23 11:25】 | 孔明 #ltEMck66 | [edit]
私も孔明さんと同じく、
そんな未来であったらいいなと思って
頑張っています。

『大河が一滴』という音楽を聴き
泣いていることも、多々ありますが(苦笑)
【2009/12/22 21:21】 | プロ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/230-941810a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)