fc2ブログ


タイトル画像

これからは自分の気持ちを素直に書く!

2019.11.10(19:19) 2296

前回までのブログに書いた『アビーロード』の感想は、いろいろな方面から評判が良かった。

「なんでかな?」と、自分なりに考えてみたのだが、おそらく”本音を素直に書いた”からだと思う。

人からは「着眼点が面白い」とよく言われていた。でも、今回の『アビーロード』評は、「思っていることを、そのまま書いたこと」が良かったんだろう。

ブログを書き出して、既に10年を超えた(笑)。

嘘を書いてきた覚えはない。ただし、内容は「当たり障りのない、学校で読むような内容」だったと思う。

本名でブログを書いているし、ブログ読者が経営コンサルティングのお客様になっていたので、変に構えていたのかもしれない。悪く言うと、ええ歳して、「かっこつけていた」んだろう(笑)。

これからは、そんな書き方は辞めて、自分の気持ちを素直に書こうと思う。


それから、文体。

今までは、「です・ます調」でブログを書いてきた。

でも、『アビーロード』の時に、「だ・である調」で書いて、自分ではこちらの方が文章を書きやすいことに気がついた。

不思議なことに、「です・ます調」で書くと優等生みたいな文章になるけれども、「だ・である調」で書くと、自分の考えをストレートに表現しやすくなった。

たかが文体、されど文体である。

今後は、「だ・である調」でブログを書くので、御了承願いたい。


  ⇧
ブログランキングに参加しています。ひと手間かかりますけど、よろしければ、クリックをお願いします。

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しいます!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<人って、「こういうもんだ」ということを知っておく | ホームへ | ザ・ビートルズ『アビーロード』50周年記念リミックス版の全曲感想 6>>
コメント
> 柴さん、ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。柴さんのコメントが今の私にぴったりな言葉が入っていて、シンクロしていて驚きました。具体的なことは書けないですけど、有難かったです!またお会いしたいですね!お会いできるタイミングがありましたら、私のHPか、ブログコメントに連絡先を教えてください。その時には、コメントを非表示にしますので。よろしくお願いします!
【2019/12/29 18:20】 | 古賀光昭 #- | [edit]
柴さん、ご無沙汰しております。以前はCDの店におられてミスチルにもお会いになった方ですよね(笑)コメントありがとうございます。柴さんのコメントが今の私にぴったりな言葉が入っていて、シンクロしていて驚きました。具体的なことは書けないですけど、有難かったです!またお会いしたいですね!お会いできるタイミングがありましたら、私のHPか、ブログコメントに連絡先を教えてください。その時には、コメントを非表示にしますので。よろしくお願いします!
【2019/11/13 09:49】 | 古賀光昭 #- | [edit]
古賀さん元気ですか。柴です。覚えていないかもしれませんけど・・・・古いメールを整理してたら古賀さんからのメールがありました。T社長からのメールもあって、最後のメールに「永い間、我慢して付き合ってくれてありがとう。」というのがあって、そんな言葉をかけてくれていたなんて、今の今まで気がつきませんでした。当時はとにかく嫌で嫌で、メールも読みたくなかった(笑)。「馬鹿の壁」が立ちはだかって、そんな思いやりの言葉も当時の私の心には届きませんでした。あれから、橋の下をたくさんの水が流れましたが、なんとかなりました。古賀さんも元気そうでなにより・・・ブログ10年ですか。がんばってますね。私も古賀さのブログを読んで影響を受けて、それからFC2でブログ書いています。足跡でわかりますよね。それではまた・・・
【2019/11/13 00:01】 | #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2296-cb12399e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)