fc2ブログ


タイトル画像

消費税増税をどう考えるか

2019.10.09(22:34) 2285

10月1日から消費税が10%になり、軽減税率が導入されました。

レジ現場は混乱しているようですね。7日の月曜日にあるレストランに行って聞いてみたのですが、5日土曜日からお客さんが急に減っていると言われていました。

私は消費税には反対の立場です。しかしながら、決まって始まったことに対し、否定的なことばかりを考え心を暗くしていくと良くないと思います。

政治的には、今後消費税をどうするかを国民はよく考えて、それを選挙を通して反映させていくべきです。ただし、普段の生活や企業経営は現在進行形ですから、消費税の是非を論じるだけでは仕方がありません。どうそれを捉えて、対応していくかが大切だと思います。

あえて言えば、増税というこの厳しい状況に、個人や企業として光を見出していけるかで、大きく道が分かれると思うのです。

お金を払うときには、ネガティブな気持ちを持たない方がいいでしょう。自分がお金を使うことで、税収が増え助かる人がいる。物を買うことによって、そこで働いている人の生活が成り立っている。お金を払うことは良いことなんだと思った方がいいでしょう。

誰でも明日や将来に不安を持っています。私も同じです。だから、お金を貯めようとします。しかし、皆がお金を使わないようになったら、結局多くの人が不幸になります。

私もお金に余裕があるわけではありませんが、お金を使うときにはポジティブな気持ちで使うようにしています。お金は天下のまわりものです(笑)。

ところで、軽減税率については、私は下記の本を読みました。最初の1冊にはいいのではないでしょうか。





  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
只今、開業10周年を感謝して、顧問料をお得な価格で提供しております!
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

ご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、お気軽にご連絡ください。
ぜひ一緒に仕事をしましょう!
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<台風19号が日本に甚大な被害をもたらしました。 | ホームへ | 阪神はどうやってクライマックスシリーズで巨人に勝つか?>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2285-af49a96a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)