
今日も広島東洋カープが勝ちましたね。10連勝ですか(笑)。まぁ、読売ジャイアンツは広島東洋カープに勝てないでしょう。
Yahooのコメントに「補強無しで我慢してチームを作り原以上の監督勝率。原が名将と言われるが、なら緒方はどうなるのか。」という言葉を見かけましたけど、まさにその通りですね。緒方監督は凄いと思いますし、広島東洋カープは、凄すぎます!
鈴木誠也選手とバティスタ選手がケガで抜けないかぎり、今年も1位は広島東洋カープで決まりでしょう。ただ、阪神タイガースの2位の可能性も感じてきました(笑)。
ところで、今日のブログでは「球場の大きさ」について書きたいと思ったのです。
以前のブログで、「球場の大きさが違うのにホームランなどの個人記録を競うのはおかしい」ということを書いたことがあります。
提案なのですが、一度セ・リーグの球場をCGで三次元化して、全球場を重ねてみて、どれくらい大きさが違うのかを見てみてはいかがでしょうか?
甲子園が広いだとか、東京ドームが小さいだとか、大まかには誰でも分かっていますけど、実際にスタンドの位置がどれくらい違うのかは、実物を重ねてしまわないと分かりません。
現代はCGで三次元化できるので、人間の大きさをその中に入れて、CGのリアルな三次元映像で各球場を重ねて比較したら、結構驚く結果になると思いますよ。
「こんなに大きさが違うの?!」ってなるかもしれませんよね。
NHKあたりがそうした企画をして、調べても面白いと思うのですけどね(笑)。

⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!
------------------------------------------------------------------
古賀光昭へのお仕事の御依頼はこちらから
⇩
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト
何かご縁を感じた方は、「古賀光昭の公式サイト」の
問い合わせページから、ご連絡ください。
ぜひお会いしたいですね!
------------------------------------------------------------------