fc2ブログ


タイトル画像

企業経営の目的とは

2019.02.14(20:43) 2204



起業を考えている若い方や、実際に起業している方には共通して持っていただきたい企業経営の目的があります。

その目的とは、事業経営が「人間の幸福を増進するものであること」です。

ちょっと固い言葉になって恐縮です(笑)。

要は、事業を営むことによって、その結果、人々が幸せになることを目的にすることですね。


そして、私は「人間の幸福」とは、二つの要素で考えると良いと思っています。

それは、「人間性の向上」と、「安心」です。

社員がそこの会社で働くことによって、人間的に成長ができること、心が豊かになること、向上していくことが大事だと思います。

同時に、社員はそこで働くことによって安心を得、精神的にも肉体的にも調和して生きていけることです。

この二つの要素は、社員だけではなく、お客様も同じです。その会社のサービスや商品を受けるお客様の人間性が向上することが大事だと私は考えます。

すなわち、人間性を堕落させるようなサービスや商品は良くないということですね。あるいは、人を苦しめるサービスや商品はいけないということです。

そして、そのサービスを受けるお客様が「安心できるようなものを提供すべきだ」と思っています。

企業のサービスや商品は、人間性を向上させ、安心を広げるものであってほしいです。

企業経営の目的は、単に利益を上げるだけではなく、人々の幸福を増進する中の結果として、売上や利益が上がる姿であってほしいと願っています。




  ⇧
ブログランキングに参加しております。クリックを励みに頑張っております!
いつもありがとうございます!

------------------------------------------------------------------
古賀光昭へのお仕事の御依頼はこちらから
    
経営コンサルタント古賀光昭の公式サイト

起業を考えている方は、古賀光昭の公式サイトの
問い合わせページから、ご連絡ください。
ご連絡をお待ちしています。
お会いできると良いですね!
------------------------------------------------------------------
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<起業家にとっての「着眼大局、着手小局」 | ホームへ | 「世のため、人のために尽くす」という考え方>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2204-654a9225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)