fc2ブログ


タイトル画像

水漏れによって増えた水道料金を半分減額してくれた

2018.12.07(20:49) 2179

水道民営化を安倍政権は進めていますね。これはどうなんでしょうか?民営化の必要はあるんですかね?私は現状で全く不満はないんですけど。

2か月前、水道使用料の検針票と料金の紙がポストに入っていまして、ビックリしたんです。

普段より4,000円くらい高かったんです!

えーっ!と思って、これはどこか水漏れがしていると思いました。

家の管理会社に連絡して、ある場所を見てもらいましたら、やはり経年劣化による水漏れでした。

修理はできたのですが、水漏れした分の料金はどうにかならないかなと思って、柏市水道料金センターに問い合わせしましたら、親切に対応してくれて、減額してくれました(ここでのお話は柏市の場合です。他市では違うかもしれません)。

水漏れによって増えたと思われる水量の半分を減額してくれました。
(増えた分を、平均値から出しているのか、前年の数字から出しているのかは分かりません。)

そして、この減額は検針票2回分までを最大にしていると聞きました。

1回の検針票の対象が2か月間ですから、4か月間で増えた分の半分を戻してくれることになります。

今回の検針票の前から、なんか水道料金が高くなったなと思っていたので、その前の分も減額をしてくれました(増えた分の半額です)。

水道は公営なので、こうした対応もきちんとしてくれるんですよね。

民間になって利益を優先したら、こうした対応をしてくれるのでしょうか?

安全に飲めますし、民営化する必要はないような気がしますけどね。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2179-28834faa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)