昨日、斎藤一人さん、みっちゃん先生の『神はからい』という本を紹介しました。
その中で斎藤一人さんが「ここに書かれてある内容がバッチリ頭に入ったら、何をやっても絶対に成功する」という本が紹介されています。
それは、2冊あり、2冊とも同じ著者です。
著者は、デール・カーネギー。
本は、『人を動かす』と『道は開ける』です。
この2冊をそれぞれ50回ずつ読めば、ひとりさんは必ずお金持ちになれるとおっしゃっています(両方の合計で100回読むことになります)。
途方もない回数ですね。私は20歳くらいのときに1回ずつ読みました。
でも、100回は大変ですよね(笑)。しかし、ひとりさんが50回ずつ読めば絶対に成功するとおっしゃっていますので、素直に実行した方がよいのでしょう。
(このひとりさんの言葉を読んだ100人のうち、実行する人は数人でしょうね)
さすがに100回は読めないという人は、斉藤勇さんの『実践版 カーネギー』をお薦めします。
この本では、カーネギーの『人を動かす』と『道は開ける』の内容が分かりやすく書かれていますので、お薦めです!
その中で斎藤一人さんが「ここに書かれてある内容がバッチリ頭に入ったら、何をやっても絶対に成功する」という本が紹介されています。
それは、2冊あり、2冊とも同じ著者です。
著者は、デール・カーネギー。
本は、『人を動かす』と『道は開ける』です。
この2冊をそれぞれ50回ずつ読めば、ひとりさんは必ずお金持ちになれるとおっしゃっています(両方の合計で100回読むことになります)。
途方もない回数ですね。私は20歳くらいのときに1回ずつ読みました。
でも、100回は大変ですよね(笑)。しかし、ひとりさんが50回ずつ読めば絶対に成功するとおっしゃっていますので、素直に実行した方がよいのでしょう。
(このひとりさんの言葉を読んだ100人のうち、実行する人は数人でしょうね)
さすがに100回は読めないという人は、斉藤勇さんの『実践版 カーネギー』をお薦めします。
この本では、カーネギーの『人を動かす』と『道は開ける』の内容が分かりやすく書かれていますので、お薦めです!
- 関連記事
-
- 『イーロン・マスクの言葉』 (2019/01/01)
- 近藤宜之著 『社員を「大切にする」から黒字になる。「甘い」から赤字になる』 (2018/11/06)
- 伊藤肇『現代の帝王学』 (2018/11/05)
- 森岡毅さんの本『マーケティングとは「組織革命」である。』 (2018/11/04)
- デール・カーネギーの『人を動かす』と『道は開ける』 (2018/10/30)
- 斎藤一人 みっちゃん先生 『斎藤一人 神はからい』 (2018/10/29)
- 『斎藤一人 俺の人生 すべてが成功する絶対法則』 (2018/09/10)
- B・スイートランド著『私はできる』 (2018/09/09)
- 本の紹介『「感謝」言うてたら、ホンマに儲かりまっせ!』 (2018/03/22)