fc2ブログ


タイトル画像

松下幸之助式「衆知を集める」

2018.10.25(23:44) 2158

松下幸之助さんの経営の特徴は何でしょうか?

私は、「衆知を集める」だと考えています。松下幸之助さんは、下記の著書の中で、「たえず社内外の衆知を集めてやってきたのが私の経営である。」と述べられていますね。



松下さんは何かやる場合には社員に「君、これについてどう思うか」と相談的にやってきたそうです。

また、商売を始めた頃は、新製品の適性な値段が分からないのでお得意先に「今度こういうものをつくりましたが、いくらで売ったらいいでしょうか」と聞いていたそうです。

そして、この衆知を集めて経営をすると、経営の成果が上がるのと同時に、そこから人が育ち、人が生きてくると松下さんは書かれています。

人が育つのは、能力や手腕のすぐれた上司の元ではなく、よく部下の意見に耳を傾ける上司の下で人は育つとも書かれています。

結局、上司が質問をして相談調で話をすると、部下は常に考えるようになるわけです。考える習慣ができてきます。それによって、部下の知恵は向上するし、よきアイディアも出てくるし、部下のモチベーションも上がっていくのですね。

「自分は、こう思うけど、君はどう思う?」と、部下にいつも聞いて衆知を集めてはいかがでしょうか。

これらは松下幸之助さんの体験から来た知恵ですから、マネをしないと損だと思いますね!
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2158-63c122d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)