fc2ブログ


タイトル画像

良くないのは、普通のレベルの仕事をすること

2018.08.09(19:56) 2117

世の中は人手不足ですが、人によっては様々な事情で失業している方もいらっしゃるでしょう。

自分のやりたいことが見えない人や、やりたいことは分かってはいても、その仕事につけない人もいるでしょうね。

ただし、失業期間が長くなると、金銭的にも精神的にも苦しくなって、人生の坂道を転がるようなことにもなりかねません。


一つの考え方ですが、いろいろな会社にアタックしてみて採用してくれるところがあれば、縁があると思ってそこでベストを尽くす方法があります。

たとえ、自分が行きたいと思った業界や会社でなくても、「今はここに行く意味がある」と思って、そこで一番になるように努力するのがいいと思うのです。

誰よりも成果を出せば会社は放ってはおけないでしょうし、たとえその会社がずっと雇えなくても、そこでの経験が次に活かされます。

人生はまっすぐな一本道ではなく、グルっと回り込んでいく進んでいくところがあります。一見、遠回りのようなことが、次につながることを私もよく経験してきました。

良くないのは、その職場は自分が行くべきところではないと考えて、”普通のレベルの仕事”をすることです。

”普通の仕事”をしても、目に見えて会社に貢献できないため運も開けませんし、自分自身の人間性も向上しません。


とにかくガムシャラに働いて、突出した働きをして会社の数字に貢献することですね。数字を意識して仕事をするのがポイントだと思います。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<アマゾンは日本人の生活を変えていく | ホームへ | 阪神には戦い方のカラーがない>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2117-39c6684a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)