ひょんなことから、昔の青春ドラマの「われら青春!!」の主題歌を思い出して、その曲をYouTubeで聴いてみました。
この曲はいいですよね!
若い方は知らない曲だと思いますけど、50代、60代の人には、とても懐かしく、青春時代を思い出す曲だと思います。
私が10代の頃は、青春ドラマというのがたくさんあったのですけど、「青春」という言葉が嫌いでした(笑)。
まぁ、10代の頃って、友達と傷つけ合ったり、失恋したり、勉強が嫌だったり、いいことばかりではないと思うんですね。
でも、40代、50代になると、青春の頃がどれだけ貴重で、かけがえのないものだったというのがわかってくるんですよね。
いや、その頃を思い出したら、「苦い思い出」ばかりが出てくるんですよ。
自分の思うとおりにいかないことばかりですから。
それでも、青春時代は、かけがえのないものだと思うんですよね。
考えましたら、家内に出会ったのが20代後半だったので、今の家族との青春時代の接点はないんですよね。
青春の頃を思い出しても、家内は出てこないわけで(笑)、別の人の顔が浮かびます(笑)。
だから、結婚する前と後で、全く別の二つの人生を経験しているような気がします。
高校時代の友人に会うとすごく楽しいのは、今の人生とは違う「もう一つの人生」に入っていけるからなのかもしれませんね。
この曲はいいですよね!
若い方は知らない曲だと思いますけど、50代、60代の人には、とても懐かしく、青春時代を思い出す曲だと思います。
私が10代の頃は、青春ドラマというのがたくさんあったのですけど、「青春」という言葉が嫌いでした(笑)。
まぁ、10代の頃って、友達と傷つけ合ったり、失恋したり、勉強が嫌だったり、いいことばかりではないと思うんですね。
でも、40代、50代になると、青春の頃がどれだけ貴重で、かけがえのないものだったというのがわかってくるんですよね。
いや、その頃を思い出したら、「苦い思い出」ばかりが出てくるんですよ。
自分の思うとおりにいかないことばかりですから。
それでも、青春時代は、かけがえのないものだと思うんですよね。
考えましたら、家内に出会ったのが20代後半だったので、今の家族との青春時代の接点はないんですよね。
青春の頃を思い出しても、家内は出てこないわけで(笑)、別の人の顔が浮かびます(笑)。
だから、結婚する前と後で、全く別の二つの人生を経験しているような気がします。
高校時代の友人に会うとすごく楽しいのは、今の人生とは違う「もう一つの人生」に入っていけるからなのかもしれませんね。