fc2ブログ


タイトル画像

夫の操縦心得 その2 男性の弱点とは?

2018.06.08(00:02) 2071

夫婦経営における夫の操縦心得の第2は、「夫のことを過小評価しないこと」です。

夫を「過大評価」すると、夫が天狗になって転ぶことがあります。ただし、過大評価をされて、夫は悪い気はしないでしょう(笑)。

されど、過小評価をすると「男の尊厳」に傷がつくので、やらない方が良いです。

へたをすると恨まれます(笑)。

根に持つ人だと、何年、何十年と気にすることもあります。

人間は、自分が持っていると思う能力より低く見られると感情的になりますので、夫婦であっても要注意なのです。

特に男性はプライドで生きています。

夫のプライドをポキッと折らないようにしてもらうといいですね。


では、妻がどんなことを言うと、夫のプライドが傷つくのでしょうか?


それは、「目にはっきりと見えているもののこと」です。外に出ている成果や結果ですね。

例えば、経済力。年収や会社での地位です。

それから身体に関係することですかね、体力がないだとか、体つきがどうこうとかです。あと見た目ですね。

そして、学歴ですかね。

これらは、目に見えているものです。


では、目に見えていない内面のことなんかを否定したらどうでしょうか?

「あなたの性格は悪い!」と言われたら怒る人は多いでしょう。でも、プライドが傷つく人は少ないでしょうね。


結局、男性は、他の男性と比較しやすい「数値や見た目や経歴」に弱いということです。

こうした点を気をつけていただければ、ご主人のプライドを傷つけることは、かなり少なくなると思います。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<男の弱点の3K | ホームへ | 夫婦経営における夫の操縦心得 その1>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2071-b035e5d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)