fc2ブログ


タイトル画像

心をつかむ勘どころを知っていた大統領

2018.05.11(22:59) 2045

アメリカの大統領にレーガン大統領という方がいます。若い方はご存知ないでしょうね(笑)。

レーガン大統領は、人の心をつかむ勘どころを知っていた人だったようです。特に当時のアメリカ人がやってほしいことを的を外さずにやっていました。

その一つが、ベトナム戦争で亡くなった戦士全員の名前が入った大きな碑を建てたことです。

ベトナム戦争を扱った映画はたくさんありますよね。映画『ランボー』でもありましたけど、ベトナム戦争から帰ったランボーを悪く見ていました。

ランボーを始め兵士は、命令されて戦争に行っています。しかし、ベトナム戦争ではアメリカは勝つことができなかったし、どうも大義がなかったのではないかというようになり、亡くなった兵士も悪口を言われているような状態でした。

アメリカ人としては、何とも言えない鬱積したものがあったようですね。そして、兵士は辱しめを受けている。

そこで、レーガン大統領は無くなった兵士全員の名前の入った碑を建てて、アメリカ人の気持ちを晴らしていくのです。


トランプ大統領もそういう人の心をつかむ勘どころを知っている人だと思われます。

だから大統領選挙で当選しているわけですよね。


安倍総理も日本国民が何を求めているかに気づいてほしいですね。

私は思うのですが、日本人は不景気の期間が長くあったので、自信を無くしているのですよね、たぶん。誇りや気概を失っているというのでしょうか。

また、閉塞感とか、未来への希望がないというか、将来への不安というか、縮み志向というか、カメが甲羅に入っているような状態なんです。

だから私は何度も書いているように、太閤殿下(豊臣秀吉)みたいな、明るくて知恵があって、熱意があり太っ腹な政治家や起業家が求められているんです。

まじめで謙虚なだけでは、アメリカ人や中国人やその他の外国人にいいようにやられるんですよ!

東京オリンピックが終わるまでに、そうした英雄が何人も出てくる必要がありますね。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<若い世代のための文章を書く! | ホームへ | 豊臣秀吉の人間力>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/2045-d8698457
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)