fc2ブログ


タイトル画像

ミスチルの『蘇生』で元気を!!

2018.03.07(22:00) 1993

昨日のブログで阪神タイガースの横田慎太郎君のことに触れました。

彼は、病院でも音楽を聴いて励まされていたそうです。その曲が、『負けないで』、『栄光の架橋』。そして、『終わりなき旅』だそうです。

ミスチルの曲は不思議と人に勇気を与えますよね!


私は、若かりし頃(笑)、職場の素敵な女性からMr.Childrenを薦められて『Atomic Heart』が発売された頃から聴いています。

私のウォークマンと家内のウォークマンにミスチルのアルバムを入れているんですけど、家内は全く聴きません(笑)。

そして、娘が大学に通っていた頃、道中の電車とバスが退屈だと思って、家内のウォークマンを貸していたんです。

それから1年くらい経つんですが、最近になって娘がザ・ビートルズとミスチルを結構気に入って聴いていたのが分かりました(笑)。

娘いわく、「教育実習がしんどいときに、『PADDLE』を聴いて、”頑張ろ”って思ってエスカレーターを登っていたんだよ!」と。

ちょっと驚きました。

ミスチルを聴きながら、勇気をもらって頑張っていたそうです。そういう思い出のある曲がミスチルにはあるみたいです(笑)。

それと娘が励まされる曲として、あと2曲言っていました。

一つは、『HOME』にある『彩り』です。「単純作業がこの世界を回り回って、まだ出会ったことのない人々の笑い声を作っていく」という歌詞が自分の仕事にぴったり合ったようですね。

もう一つが、『It's Wonderful World』の『蘇生』だと言っていました。

この曲は横田慎太郎君にもぜひ勧めたい曲ですね!

元気を出したい人はぜひ聴いてみてください!


『蘇生』 (作詞 桜井和寿)より一部抜粋

そう何度でも 何度でも
君は生まれ変わって行ける
そしていつか捨ててきた夢の続きを
ノートには 消し去れはしない昨日が
ページを汚してても
まだ描き続けたい未来がある

叶いもしない夢を見るのは
もう止めにすることにしたんだから
今度はこのさえない現実を
夢みたいに塗り替えればいいさ
そう思ってんだ
変えていくんだ
きっと出来るんだ

そう何度でも 何度でも
僕は生まれ変わって行ける
そしていつか捨ててきた夢の続きを
暗闇から僕を呼ぶ
明日の声に耳を澄ませる
今も心に虹があるんだ
何度でも 何度でも
僕は生まれ変わって行ける
そうだ まだやりかけの未来がある
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<赤字飲食店に共通している特徴とは | ホームへ | 苦難の中にある若者へ>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1993-1a0a0691
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)