fc2ブログ


タイトル画像

高校のクラスメートとプチ同窓会

2018.02.26(23:34) 1985

今日は仕事の後に、新宿で高校時代のクラスメートとプチ同窓会(食事会)をしました。

大阪の桜塚高校の3年生の時の同じクラスのメンバーなのですが、男性のY君が東京へ出てきたので、クラスメートの女性と私との3人で会うことにしました。

残念ながら写真は載せることができません(笑)。御了承ください(笑)。


高校のクラスメートと話をすると不思議なことに、その当時の気持ちを思い出すようです。私以外の二人とも、高校時代を鮮明に思い出していて、不思議な気がすると言っていました。

遠い〇十年も昔の話なんですけどね(笑)。厚かましいですけど(笑)、3人で話をしていると高校時代に戻ったような気がするので、それだけ分かり合える友達なんでしょうね。

私の場合、高校時代を振り返ると、もっと楽しめる方法があったなぁと思うことがあります。今さら後悔するようなレベルではないですけどね。

ただ、いろんな人ともっと本音で思っていることを話した方が良かったなぁと思うことがあります。

今日も私が「こんなことを思っていた」と話すと、二人とも共感してくれてました。

同じようなことを思っている人がいても、お互いにそんなに突っ込んだことは話さないので、分からないまま、卒業していくんですよね。

まぁ、年齢を重ねたから話せるものも多いでしょうから。


そうそう、友人が褒めてくれました。

「みんなただのおっさんになっていくのが普通やけど、古賀は違うもんな。」と。

有難い言葉ですね!(笑)

あ、私は、ほんと「ただのおっさん」ではありません(笑)。えっ、たぶんそうです(笑)。

「ただのおっさん」ではない人って、どんな人かなと思う人は、ぜひ一度私に会ってください!(笑)
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<やってきた仕事の仕方がマネジメントに与える影響 | ホームへ | カーリング女子、銅メダルおめでとうございます!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1985-b343d491
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)