カーリング女子が銅メダルを獲得しましたね!
イギリスとの試合を途中から観ましたが、大変な試合でした!息詰まる試合で、最後の一投で銅メダルが決まるという劇的な試合でしたね!
そして、準決勝の韓国戦は、おしかったですよね!
あの試合は、イギリス戦とは逆に最後の一投で負けてしまった試合でした。
それにしても、カーリング女子、よくあそこまで頑張ったと思います。本当におめでとうございます!
ところで、試合後のインタビューで、リザーブだった本橋麻里さんが涙ぐんでいるのがとても印象的でした。
詳しい事情は知りませんが、本橋麻里さんは相当苦労されたのでしょうね。思いが込み上げてきていて、見ているこちらも感動しました。
カーリング女子を見て、日本の男性は結構癒されたのではないでしょうか (^^)
一所懸命ガンバっている彼女らを見て、勇気をもらったり、癒しをもらったりした男性は多かったのではないかと思います。
しかしながら、そうしたスポーツをするためには、スポンサーが絶対に必要です。
日本や日本企業はどんどん豊かになって、頑張っている人のスポンサーにもっともっとなっていけるようにならないといけませんよね!
イギリスとの試合を途中から観ましたが、大変な試合でした!息詰まる試合で、最後の一投で銅メダルが決まるという劇的な試合でしたね!
そして、準決勝の韓国戦は、おしかったですよね!
あの試合は、イギリス戦とは逆に最後の一投で負けてしまった試合でした。
それにしても、カーリング女子、よくあそこまで頑張ったと思います。本当におめでとうございます!
ところで、試合後のインタビューで、リザーブだった本橋麻里さんが涙ぐんでいるのがとても印象的でした。
詳しい事情は知りませんが、本橋麻里さんは相当苦労されたのでしょうね。思いが込み上げてきていて、見ているこちらも感動しました。
カーリング女子を見て、日本の男性は結構癒されたのではないでしょうか (^^)
一所懸命ガンバっている彼女らを見て、勇気をもらったり、癒しをもらったりした男性は多かったのではないかと思います。
しかしながら、そうしたスポーツをするためには、スポンサーが絶対に必要です。
日本や日本企業はどんどん豊かになって、頑張っている人のスポンサーにもっともっとなっていけるようにならないといけませんよね!
- 関連記事
-
- 人生で辛かったときに一番励ましてくれた曲とは (2018/08/22)
- ミスチル『Versus』とその後の作品の違いとは (2018/06/14)
- 学習できるスキルではない戦略性 (2018/05/22)
- TOKIOの記者会見を見て思ったこと (2018/05/03)
- カーリング女子、銅メダルおめでとうございます! (2018/02/25)
- アンティークとミスチルの『安らげる場所』 (2017/12/28)
- 「おんな城主直虎」、良かったです! (2017/12/18)
- 『Hotel California』の詩の解釈 (2017/12/05)
- 渡部昇一先生ゼミでの脚韻のお話 (2017/12/04)