fc2ブログ


タイトル画像

2018年の予測 その4

2018.01.08(17:57) 1947

昨日の続きです。

ミスター円の榊原英資さんは2017年に円高を予想し、1ドル100円を突破すると予測していました。私はアメリカの景気回復を予測していたため「円安」を予測していたのですが、榊原さんの予測は完全に外れました。

為替の予測は大変難しいですよね。

今日現在で1ドル113円です。私の予測ではこの113円のプラスマイナス10円の中での動きかなと見ています。

つまり、1ドル103円~123円かなと思っています。1ドル100円を突破するような円高は考えにくいですね。

かといって、円安も大きくは行かないかなと思っています。

次に、今やバブルのような勢いのビットコインですが、私はそう遠くない時点で暴落すると見ています。政府や企業の担保のないものが10倍、20倍と上がったとしても、それは虚構のようなもので、オランダで起きたチューリップバブルのように暴落するときがくるでしょう。

それが今年起きるかどうかは分かりません。ただし、2018年は九紫火星(きゅうしかせい)の年なので、波乱含みです。ビットコインの暴落や詐欺などが起きても不思議はありません。手を出さないのが吉だと見ています。


次にアメリカ経済ですが、更に好景気になると思います。

トランプ大統領は、2018年11月6日に大統領中間選挙を控えているので、経済政策はできるだけのことをしようとするでしょう(戦争を含めて)。

トランプ大統領は中間選挙で勝利して、安定した政権になっていくと思われます。そうして、アメリカの景気が更に良くなることによって、日本経済にもその恩恵があるはずです。

ただし、九紫火星の年は、日照りや火災や戦争が起きることが多いので、アメリカにとって平穏な1年ではないでしょう。テロがあるかもしれません。それでも最終的にはアメリカ経済は力強く伸びていくでしょう。

また、世界が驚くような新技術をアメリカの企業が出してくることもあるかもしれませんね。


それから、中国は先に述べた日照りや火災や紛争によって、国が疲弊することが考えられます。中国の不況感がはっきりとしてきて、暴動も増えると思われます。

日照りなどの異常気象や、中国やその他の国の魚の乱獲などで、魚、野菜や水不足が深刻な問題となるでしょうね。

長くなりました。続きは次回に。

<続く>
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<2018年の予測 その5 | ホームへ | 2018年の予測 その3>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1947-3bf2ebbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)