fc2ブログ


タイトル画像

紳士服の業界はマーケティングが難しい

2017.10.06(22:35) 1885

私の家の近所にモラージュ柏というショッピングモールがあります。その中に、紳士服のオリヒカというお店があったのですが、9月末で閉店してしまいました。

閉店前にお店に寄って買い物をしましたが、閉店セールを狙って(笑)、結構賑わっていました。

それにしても、これからの紳士服の企業って、経営が難しいですよね。

若い人たちは、スーツをあまり買わないでしょうし、スーツに高いお金を払おうともしないでしょう。スーツ自体は縮小していく市場ですよね。

芸能人でもないかぎり、カラフルなスーツ、ジャケットを着こなすのは難しいですから、普通の人は、どうしても無難な紺色だとか、黒だとかを選ぶようになります。

そうすると、紳士服の店も、黒や紺のスーツばかりを製造し、同じようなものが店に並んで面白味がないんですよね。あとは、ネクタイで色々な色を楽しむということになりますが。

ところが、ネクタイも最近はつけない人も多いです(笑)。私も仕事であってもカジュアルぽい服を着るときもありますし、ネクタイをつけないことも増えました。

まぁ、こんな感じだとスーツやネクタイが売れないですよね。非常にマーケティングが難しい業界だと思います。

着たら加齢臭がしなくなるスーツだとか(笑)、ダウンジャケットを着ているように暖かいスーツだとか、とにかく軽くて肩がこらないスーツだとか、なんか開発しないといけませんよね。

3Dプリンタのように、オーダーメイド製品を格安でできる機械を開発するなんていいかもですね。

何かイノベーションしないと難しい業界だなとつくづく思いました。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<厚かましいくらいの自信を持て! | ホームへ | 本の紹介『ジョブ理論』 クリステンセン教授著>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1885-eb78c9ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)