読売ジャイアンツが13連敗ですか。。。
巨人ファンや、巨人の選手、首脳陣はつらいでしょうね。
「高橋監督は、よく耐えているなぁ」と思います。
私は、試合を見ているわけではないのですけど、スポーツニュースとかで高橋監督が映っていますが、ほとんど表情を変えずに戦況を見ていますね。あれは、大したものですよね。
高橋監督は、野球のエリートコースを歩んできた人だと思うので、自分がプレーするのではない分、余計にしんどいと思います。
ただですね、巨人が13連敗していますけど、その下に2.5ゲーム差で6位のチームがいるんですよね。
そのチームのことは、ほとんど触れられることはないので、巨人や阪神の監督は大変です。
それと、今年の優勝予想で、ほとんどの野球評論家は、読売ジャイアンツの優勝を予想していました。いい補強をしたとか、いう人も多かったですよね。まだ最終結果は分かりませんけど、どうなりますかね。
しかしながら、4月、5月の阪神タイガースと読売ジャイアンツの試合を見ていて私が思ったのは、巨人には若手が育っていないなぁという印象を受けたのですよね。特に野手に、それを感じました。金本阪神の前の、阪神タイガースのような感じを受けました(笑)。
こんなことを言うと巨人ファンに怒られますが、ちょっと前の阪神みたいなチームになってきたなぁと思っていたのです。
それと、阿部選手以外に左バッターに強打者がいないですよね。ドラフトもうまくいっていないのかもしれません。
ドラッカーが、「短期の目標と長期の目標のバランスを取るのは難しく、それができるマネジメントはほとんどいない」と言っていました。
プロ野球の監督、フロントは、今年(短期)の成績と、長期の育成のバランスが求められる仕事です。
もしかしたら、金本監督は、このバランスを取れる才能があるのかもしれませんね。
最後には、阪神タイガースが優勝してほしいです(笑)。
巨人ファンや、巨人の選手、首脳陣はつらいでしょうね。
「高橋監督は、よく耐えているなぁ」と思います。
私は、試合を見ているわけではないのですけど、スポーツニュースとかで高橋監督が映っていますが、ほとんど表情を変えずに戦況を見ていますね。あれは、大したものですよね。
高橋監督は、野球のエリートコースを歩んできた人だと思うので、自分がプレーするのではない分、余計にしんどいと思います。
ただですね、巨人が13連敗していますけど、その下に2.5ゲーム差で6位のチームがいるんですよね。
そのチームのことは、ほとんど触れられることはないので、巨人や阪神の監督は大変です。
それと、今年の優勝予想で、ほとんどの野球評論家は、読売ジャイアンツの優勝を予想していました。いい補強をしたとか、いう人も多かったですよね。まだ最終結果は分かりませんけど、どうなりますかね。
しかしながら、4月、5月の阪神タイガースと読売ジャイアンツの試合を見ていて私が思ったのは、巨人には若手が育っていないなぁという印象を受けたのですよね。特に野手に、それを感じました。金本阪神の前の、阪神タイガースのような感じを受けました(笑)。
こんなことを言うと巨人ファンに怒られますが、ちょっと前の阪神みたいなチームになってきたなぁと思っていたのです。
それと、阿部選手以外に左バッターに強打者がいないですよね。ドラフトもうまくいっていないのかもしれません。
ドラッカーが、「短期の目標と長期の目標のバランスを取るのは難しく、それができるマネジメントはほとんどいない」と言っていました。
プロ野球の監督、フロントは、今年(短期)の成績と、長期の育成のバランスが求められる仕事です。
もしかしたら、金本監督は、このバランスを取れる才能があるのかもしれませんね。
最後には、阪神タイガースが優勝してほしいです(笑)。
- 関連記事
-
- 掛布雅之2軍監督の退任とマグレガーのXY理論 (2017/09/11)
- 祝!鳥谷敬選手2,000本安打達成!! (2017/09/08)
- ルーキー小野泰己投手のプロ入り初勝利! (2017/08/29)
- 鳥谷敬選手を変えたものは、数字だった! (2017/08/09)
- 短期の成績と長期の育成 (2017/06/09)
- 人間性を傷つけるような野球観戦はいけない (2017/05/25)
- 金本采配は、ジャイアンツの原采配を真似ている (2017/04/26)
- 順位の割りには盛り上がりに欠ける試合が多い阪神タイガース (2017/04/22)
- WBC 悔しさと同じくらいの爽やかな感動 (2017/03/22)