fc2ブログ


タイトル画像

自分の仕事の仕方を知る

2017.01.31(11:38) 1745

前回のブログで「仕事の仕方」について書きましたけど、少し説明が必要だと思ったので、今回も書いてみます。

仕事の仕方とは、例えば、トップに立って意思決定するのが向いている人がいる一方、トップになると仕事ができなくナンバーツーの方がはまって仕事ができる人がいます。

あるいは、大きな組織で力を発揮できる人もいれば、小さな組織の方が力を発揮できる人もいます。

どんな規模の組織でも、どんなポジションでも力を発揮できる人はほとんどいません。

性格に個性があるように、仕事の仕方にも個性があります。

ただし、ほとんどの人が自分の仕事の仕方が「どういうものだと成果を出せるものなのか」を分かっていません。

自分の強みを分かっていない人がほとんどであるように、自分に一番合った仕事の仕方が分かっている人も少ないのです。

では、どうやって自分の仕事の仕方を知るかというと、フィードバック分析することですね。

目標を立てて半年か、1年経って、目標と実績の差を見てみると分かるようになってきます。

今の仕事の仕方で1年半やっても、それなりに成果があがらない場合は、仕事の仕方が合っていない可能性が高いです。

ひとりでやっていてうまくいかないのなら、誰かと組んだ方がいいのかもしれません。

あるいは、緊張感のある状態でないと成果を出せない人もいますし、安定した状態でないと成果を出せない人もいます。

自分の強みを知ることと同じく、仕事の仕方を知ることは成果を挙げるポイントです。フィードバック分析をお薦めします。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<Jポップは世界に広がってもおかしくない | ホームへ | 『キセキ -あの日のソビト-』を観てきました。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1745-7c38e370
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)