fc2ブログ


タイトル画像

イノベーションの機会を見つける会議を毎月開け!

2017.01.17(00:50) 1733

少し前のブログでイノベーションが富を生み出すのだというお話をしました。

P.F.ドラッカー教授は、『イノベーションと企業家精神』(ダイヤモンド社)の中で、イノベーションの機会を7つ挙げています。

その中で最も簡単なのが「予期せぬ成功、又は失敗」です。

事業をしていて、予期していなかった成功あるいは失敗があれば、それは変化を表しています。

自分たちが今まで気づいていなかった変化です。

それゆえ、その変化をイノベーションの機会として、新しいサービス、製品、あるいは工夫に使うのです。

月に一度はイノベーションの機会を見つける会議を行いましょう。

予算を立てて月の売上高を予測していましたら、思ったより売上が上がっているところ(個々の製品、サービスの中から)があれば注目して、それはイノベーションの機会が隠れているのではないかと考えてみるのです。

逆に思ったより売り上げが上がっていない製品などがあれば、それもイノベーションの機会です。

何か市場の変化が表れているのです。


ちなみに、ほとんどの企業はこうした変化を気に留めません。

なぜなら、毎日の売上や業務に追われているからです。

「そんなことをしている暇があったら、とにかく売ってこい」みたいなことを言われ、誰も明日のための仕事をしようとはしません。

また、組織は進んで変わろうとすることはしないものです。

だから、経営者が意識をして、イノベーションの機会を見つける会議を毎月開かないと、なかなか実行されるものではありません。

イノベーションが成功するかどうかに企業の存続がかかっているのです。

市場の変化に対応できない企業は滅びてしまうことを忘れないでいただきたいと思います。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<「がんばらなくてもいい思想」が人生観の中心軸になってはいけない | ホームへ | 購買行動の隠れたニーズや欲求に気づけ!>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1733-faacbfbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)