fc2ブログ


タイトル画像

冨樫義博さんは、美術の先生志望だった

2016.11.11(22:32) 1681

漫画が好きな人なら、ほとんどの人が知っている冨樫義博さん。有名な作品は『HUNTER×HUNTER』、『幽☆遊☆白書』ですかね。私は冨樫義博さんの漫画は読んでなくて、アニメだけなんですが、『HUNTER×HUNTER』を見たときに、「こんなストーリーを考えるなんてすごい!」と心底感心しました。(^^)

今までたくさんの漫画を読んできましたけど、ストーリーの凄さは冨樫義博さんがナンバーワンじゃないかなと思てます。

その冨樫義博さんですが、美術の先生を目指していたそうです。

そやけど、教育実習に行って、自分はダメだって思って、そこで漫画家しかないということで行き着いたそうですわ。

人生、分からんもんですね(笑)。

もし冨樫義博さんが美術の先生になってたら、『HUNTER×HUNTER』が世の中に生まれんかったわけで、人類にとってものすごい損失ですわ(笑)。

結局、何が言いたいんかというと、閉ざされる道は行かんでええっちゅうことですわ。

「こっち行こかなぁ」って思って行ったって、アカンときは、自分を責めんと、「別の道に行きなはれ」ちゅう、神様の思し召しやいうことですわ。

それが本人にとっても、人類にとってもプラスになるっちゅうことですわ。


閉ざされたときとか、ダメや思うときはつらいでっせ。私も腹一杯、食いきらんくらい経験しましたわ(笑)。

そやけど、何や知らんけど、素直に、あいた道に進んだらええんですわ。

「そこしかなかった」みたいな道が、意外にも本当の道につながっているもんです。不思議やけど(笑)。

心を正しくしてたら、いい方向へきっと導いてもらえますわ。(^^)
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<井上靖著『天平の甍』 | ホームへ | トランプ氏の大統領選挙の勝利を受けて>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1681-45f76f8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)