fc2ブログ


タイトル画像

苦しみを経験した人に敬意を

2016.10.06(21:42) 1634

私は人に接する場合、必ず相手に敬意を持って接するようにしています。

最初は意識していましたが、最近では意識をせずにできるようになりました。

人って、不思議ですね。そういうことを言わなくても、人はその感覚が分かるようです。

22歳の新卒社員の方にも、「きちんと接してくださっているのがわかる」と言われました。

会社の中では、なかなか上司を尊敬するなど難しいかもしれません。

でも、上司を尊敬していなければ、それは伝わります。すると向こう(上司)も嫌になってきますよね。

また、同僚や部下に敬意を持って接するのはどうかと思われるかもしれませんが、どんな人も、人生に生きてきて何らかの学びをしています。それは自分が経験していないものです。

悔しい思いをして涙を流してきたかもしれないし、失恋して凄く落ち込んだ経験があるかもしれません。みなさん、それぞれの人生の苦しみを経験されています。

苦しみのレベルは関係ないですね。その人にとっての苦しみは苦しみですから。

私はそうした経験をしてきた人を素直に尊敬してしまうんですね。その人の人生に敬意を表しています。

それが相手に伝わって、信頼感のある関係ができているのかなと思います。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<銀婚式(笑) | ホームへ | 管理職者は部下を褒めることを習慣にする>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1634-52a4babc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)