先日、娘が絵を描く参考に「ひまわり」を見たいというので、成田ゆめ牧場というところへ行ってきました。残念ながら、ひまわりは台風のために倒れていましたが、何とか絵の参考にはなったようです。

ところで、帰りに香取神宮に参拝に行きました。千葉県に住んで初めての参拝でした。
凄く立派で、荘厳な神宮ですね。神秘的な場所です。
そして、その参拝中に不思議なことが起こりました。
柏手を打ったときに、腕時計がはずれて、地面に落ちたのです。裏板もはずれて、壊れたようでした(数時間後、動きだしました)。
私はとっさに何かの象徴だろうなと思ったのです。
その場では意味は分からなかったのですが、家に帰ってネットで調べると、ものが壊れるということは、人生の変わり目だそうですね。そして、創造の前には破壊があるということなので、再生だとか、創造とかを意味するようです。
私はイノベーション(革新)のときなのかなと思いました。
又、古くからの友人にこの話をすると、彼は「過去のしがらみからの脱皮じゃないですか」と言っていました。
私が過去に引きずっていた”しがらみ”から解放されて、本来の自分の良さを出すことができるようになっていることの象徴だと思うということでした。
そう言われると、確かにそういう面がありました。
本来自分が持っていたものやパワーをもっともっと出していって、ますます良い方向へ行きたいと思っています(笑)。

ところで、帰りに香取神宮に参拝に行きました。千葉県に住んで初めての参拝でした。
凄く立派で、荘厳な神宮ですね。神秘的な場所です。
そして、その参拝中に不思議なことが起こりました。
柏手を打ったときに、腕時計がはずれて、地面に落ちたのです。裏板もはずれて、壊れたようでした(数時間後、動きだしました)。
私はとっさに何かの象徴だろうなと思ったのです。
その場では意味は分からなかったのですが、家に帰ってネットで調べると、ものが壊れるということは、人生の変わり目だそうですね。そして、創造の前には破壊があるということなので、再生だとか、創造とかを意味するようです。
私はイノベーション(革新)のときなのかなと思いました。
又、古くからの友人にこの話をすると、彼は「過去のしがらみからの脱皮じゃないですか」と言っていました。
私が過去に引きずっていた”しがらみ”から解放されて、本来の自分の良さを出すことができるようになっていることの象徴だと思うということでした。
そう言われると、確かにそういう面がありました。
本来自分が持っていたものやパワーをもっともっと出していって、ますます良い方向へ行きたいと思っています(笑)。