fc2ブログ


タイトル画像

仕事をする上で、一番大事なスキルとは?

2016.06.14(00:13) 1605

みなさんは、仕事をしていく上で、一番大切なもの、スキルって何だと思われるでしょうか?

私は新入社員などに話をするときに、「ガッツ」だと言っています。

よく例えに出すのですが、「激流の川が流れていて、とにかく向こう岸に泳ぎ切るようなガッツが仕事には必要なんだよ」と話しています。

私も長年仕事に携わってきて思うのは、逃げる人は多いし、最後までやりきれない人も多いです。

だからこそ、”仕事ができる人という評価”は、最後まで走りきる、泳ぎ切った人がもらっているような気がします。

頭の良さも必要でしょうが、日本の企業だったら、役員になるまではガッツがあれば出世するんじゃないでしょうか。まぁ、役員になるには頭脳の明晰さや運も必要だと思うんですけど、ガッツがあるだけでも、かなり出世すると思いますね。


自分は頭が良くないだとか、○○が下手だとか、自分のマイナス要素を考える人もいるでしょう。

でも、ガッツさえあれば、他のマイナス要素をカバーできると思いますよ。

とにかく、与えられた仕事をやり抜く、最後までやる、最低ラインを超すまでは粘り抜く。

そうした姿勢はきっと評価されると思います。
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<強みを生かす人事をした武田信玄とドラッカー | ホームへ | この世のしくみ>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1605-fe9d8f94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)