fc2ブログ


タイトル画像

日銀、初のマイナス金利

2016.01.30(21:34) 1562

日銀が初のマイナス金利を決めました。黒田総裁は、金融政策で打てる手は何でも打つという感じですね。

銀行は、日銀に預けていても損だから、その分を貸し出しに回して、経済の好循環を狙っているのでしょう。

しかし、お金を借りる企業、人が大幅に増えるとは思えません。

以前のブログに書きましたように、今の日本人には「将来への不安」というものが強くあるような気がします。

今も不安定な生活なのに、将来は”もっと不安だ”という人が多いのではないでしょうか。

5年くらい前ですが、私は「日本人全員に一人100万円を現金で配れば景気は良くなる」と思っていました。

でも今はそう思いませんもんね


一人に100万円渡しても、それで一人が何カ月分生活ができるでしょうか?

がんばって半年でしょう。

「100万円、自由に使っていいよ。」って、現金をもらっても、「貯金しておこう」という人が多いような気がします。

まぁ、以前から欲しいものがあれば、それに数十万使うかもしれませんけど、「半分は何かのためにとっておこう」という人も多いかと思います。

消費税増税以降、生活防衛の意識が特に強く、節約志向になっている気がします。

だから、日銀や銀行が「お金を借りてください。金利が安いですよ」といって、「やっほー!」って借りる人は少ないんじゃないでしょうか。

そういうムードを感じますね。


でも、世の中に元気がないときには、逆に個々人は明るくなるのがいいですよね。

明るいものの考え方をして、職場や家庭で笑顔を振りまいて、良い方向へ引っ張っていくといいですね。

今は寒いですけど、必ず春は来ます!
関連記事

世界を変える若き企業家たちへ



<<東京圏は転入超。ところが兵庫県は・・・ | ホームへ | 人工知能が囲碁のプロの棋士に勝った>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://komei777.blog72.fc2.com/tb.php/1562-8fdab872
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)